ディースタンダードの小関です。第58カ条は「英語版などの外国語のホームページがある。または1週間に1回以上は、ホームページを部分的にでも更新している」です。WEBの
マーケティングが活きる世の中では最も力を入れるのは「更新頻度」です。記事更新は2週間に1度、SEOはほぼ1年中対策を講じ、本ブログも週5のリリースを15年くらい継続して
います。アメブロ20周年ということで本当に長寿のサービスになっていますね。私たちの規模ですらこれくらいはやっているのですから、本気で取り組んでいる会社は何倍も
の労力を注いでいます。一瞬で飽きられ、良いも悪いも旬が短い世相になりました。旧態依然としたHTML手作りホームページではもはや太刀打ちできないところまできていま
す。自社向けの努力はさることながら、この部分で世の中の役に立ちたいと常日頃から感じています。どこから手を打てば良いのか、苦手意識があるからなおさら触らないまま
で放置している企業のお手伝いをします。新サービスの原点は大概、自分たちで経験した「ちょっとした隙間」を分析することから始まります。さぁ、いきましょう!