ディースタンダードの小関です。第5の信条は「アライアンス・連合隊経営」です。結構最近好きな言葉に「早く行きたいなら一人で行け、遠くへ行きたいならみんなで行け」
があります。有名なアフリカの諺です。新規事業はできるだけ第5の信条を活用するようにしています。新規事業は【発想×勢い】が最重要だと位置づけているからです。自ず
と「早く行く」ことを実現する必要があるので「アライアンス・連合隊」が最も有効な手段になります。専門的な部分を外部の協力者と共に考え、進めます。お金で時間を買
います。早く行くために一人で行きます。形が整い、じっくり腰を据えて戦う段階になったらいよいよ「遠くへ行きたいならみんなで行け」モードに入ります。早く始め、遠
くへ行く。この順序で正解だと思います。初めから大所帯でバランスを取ってもたもたとしていると発想はすぐ古くなり、勢いは失います。どんなに長くても3ヵ月で形に仕上
げる。このルールが絶対条件です。経営信条としてアライアンス・連合隊経営は責任も伴います。良好な関係を保つ工夫をして長期的にお付き合いをします。さぁ、いきまし
ょう!