ディースタンダードの小関です。組織経営において、『計画』は要諦と言えます。計画のないところに組織としての成果はありません。個人として恣意的に生きている人には無関係な
お話です。社会人としてはたらく上で、よく聞くのが、自分は評価されてないんです。自分は期待されてないんです。というお話です。組織に属している以上、全く役割のない人は
存在しません。その役割を明確に知ろうとしていない状態で、そもそも評価の良し悪しはありません。一人で悲観して落胆しているような人は、おそろしく自分勝手な振る舞いと言える
でしょう。自ら自分の役割について率先して理解を深めれば、次々とやるべきことは見えてくるし、まっすぐな成果に見舞われます。その線上での失敗は、失敗と呼ばず、もはや成功と
言えるからです。『計画』を知り、役割がわかる。非常にベーシックなお話ですが、ありがちなお話だったので記載しました。さぁ、いきましょう。