ども!
つぶ蔵です
いつも、いいねやご訪問ありがとうございます!!!


今日は、お天気良くて夏日になるかもらしいですね!
そんな事より洗濯物が良く乾くのが嬉しい
とりあえず、現在の体調から

胎動ボコボコぐにーんと元気!
動悸・生理痛の様な痛み・おまたがジンジンする。くしゃみや咳するとお腹痛し
ゲップ・逆流
座って立ち上がる時、トイレの後処理、靴や靴下履く時、床に落とした物を拾う時等々…なにせお腹を少しでも圧迫する動作がキツい
夜中2・3時間に一度起きるようになる。今から身体が授乳に慣れる様になってきてるのか?(一日の総合的には、ちゃんと睡眠取れてると思う)
頻尿( ´艸`)
ベッドに横になるのがキツい。毎回ベストポジションを見つけるのに四苦八苦する。(右にぺち子が居るので、シムスと反対の方が楽)
お腹張って張って張りまくっております。
ずっと、教科書通りの妊娠生活だったから…もしかしたら、予定日に産まれるんじゃないかと思い出した………
別に誕生日にはこだわってないけど…
干支
も星座
もたぶん妹と丸かぶり
そんな妹は、つぶ蔵のお腹をみて
「魔女の宅急便のおそのさんみたい
」
産まれそうになったら、
「あんた!!!」
って、旦那様を呼べばいいかな?
(おそのさんの真似)








さて、入院バックのお話。
たくさんの先輩ママさんに(なられた方
)参考になったので、説明下手だけど、つぶ蔵も中身紹介したいと思います!
バック①

写真ごちゃごちゃでスミマセン
パジャマ(バック内)3着★
うちわ
入院書類★
イヤフォン(ミキミニのポーチ内)
簡易スリッパ
筆記用具(赤富士書く用に赤ペンと真っ白なポストカード・メモ帳・印鑑★・ボールペン)
加圧ソックス2着
髪留め(ゴム・ヘアピン・クリップ)
母乳パット(12枚ほど)★
産褥ショーツ2着★
モコモコ靴下(出産の時足冷やさないように。友達のプレゼント!)
骨盤ベルト
パット入りタンクトップ1着
授乳用ブラ2着★
★は病院が必ず用意してね!との指定品。
髪留めや靴下は汚れたり無くしても良いと思ってる物です。(もちろん、大事だし可愛くてテンション上がる物にしたし無くさないようにはするけども!)
バック②

バスタオル2枚★
フェイスタオル6枚★
ティッシュ(箱1つ)
おくるみ★
(上記4点はバック内)
ベビー肌着(短・長・ウェア)★
マスク
常備薬
お箸・スプーン・お手拭き(お膳に付いてないそうです。万一帝王切開になったら最初はお粥らしいので、一応スプーンも)
ふりかけ
ゴミ箱の代わりの袋
袋を引っ掛ける簡易フック(ピンクの丸いやつ)
バック③

ハンドソープ
ワンオール基礎化粧
充電器(チップ&デールのポーチ内。デジカメとスマホの充電器を入れる)
退院時の服。★
洗濯物なんかを入れるバック
ハンドソープは病院の母親学級で助産師さんに持ってきてって言われた。(入院のパンフレットにはどこにも載ってないんだけど)
退院時、特に出かけないからスッピンで帰る予定(笑)写真とかもスッピンでいいや。
荷物かさばる方がしんどいわ。
(女子力とかどっか落としたらしい
)
このバックに陣痛用とお風呂用の小バックが入ります。それは、また次回に。
「本当、病室になんもないから!ホテル泊まり来るつもりできてね!」って助産師さんに言われたけど………ホテル…割とアメニティ充実してるぜ?(笑)
何やったら「部屋とベッド以外何もないぜ?」位のレベルだな………
昨日の夜ご飯

サラダ
ねぎ塩レモンチキン
即席ポタージュ
塩レモンのタレって、良くわからんな。
結果美味しかったから良かったけど……
クックパッド先生の通り作っても、何か思ってる味と違うくて………
結局レシピに書いてない醤油のお力を借りました……。
もやしが良い仕事をしとる
因みに、お昼はつぶ蔵だけなので、ベビー産まれたらなかなか食べられないラーメンとか食べたり、トーストと野菜ジュースとか食べてます。1人だと簡単……
買った野菜ジュースがパインベースなのに……レモンとセロリの味しかしなくて、ぶっちゃけマズい。
たくさん野菜と果物入ってるはずなのに………
すべてをかっさらうセロリ。
クセが強いんじゃ…………
健康のために飲みきります。
つぶ蔵です
いつも、いいねやご訪問ありがとうございます!!!
今日は、お天気良くて夏日になるかもらしいですね!
そんな事より洗濯物が良く乾くのが嬉しい
とりあえず、現在の体調から
ずっと、教科書通りの妊娠生活だったから…もしかしたら、予定日に産まれるんじゃないかと思い出した………
別に誕生日にはこだわってないけど…
干支
そんな妹は、つぶ蔵のお腹をみて
「魔女の宅急便のおそのさんみたい
産まれそうになったら、
「あんた!!!」
って、旦那様を呼べばいいかな?
(おそのさんの真似)
さて、入院バックのお話。
たくさんの先輩ママさんに(なられた方
バック①

写真ごちゃごちゃでスミマセン
★は病院が必ず用意してね!との指定品。
髪留めや靴下は汚れたり無くしても良いと思ってる物です。(もちろん、大事だし可愛くてテンション上がる物にしたし無くさないようにはするけども!)
バック②

(上記4点はバック内)
バック③

ハンドソープは病院の母親学級で助産師さんに持ってきてって言われた。(入院のパンフレットにはどこにも載ってないんだけど)
退院時、特に出かけないからスッピンで帰る予定(笑)写真とかもスッピンでいいや。
荷物かさばる方がしんどいわ。
(女子力とかどっか落としたらしい
このバックに陣痛用とお風呂用の小バックが入ります。それは、また次回に。
「本当、病室になんもないから!ホテル泊まり来るつもりできてね!」って助産師さんに言われたけど………ホテル…割とアメニティ充実してるぜ?(笑)
何やったら「部屋とベッド以外何もないぜ?」位のレベルだな………
昨日の夜ご飯

サラダ
ねぎ塩レモンチキン
即席ポタージュ
塩レモンのタレって、良くわからんな。
結果美味しかったから良かったけど……
クックパッド先生の通り作っても、何か思ってる味と違うくて………
結局レシピに書いてない醤油のお力を借りました……。
もやしが良い仕事をしとる
因みに、お昼はつぶ蔵だけなので、ベビー産まれたらなかなか食べられないラーメンとか食べたり、トーストと野菜ジュースとか食べてます。1人だと簡単……
買った野菜ジュースがパインベースなのに……レモンとセロリの味しかしなくて、ぶっちゃけマズい。
たくさん野菜と果物入ってるはずなのに………
すべてをかっさらうセロリ。
クセが強いんじゃ…………
健康のために飲みきります。