6月 12日(木) おはようございます(^O^)/
朝、TVニュースを見ているとワールドカップの話題が多いですね!
「きよっさん」はあまり…σ(^_^;)
と言いますかほとんど興味がありませんので個人的には全然盛り上がっていないのですが…(;^_^A
ブラジルに集まってきたサポーター達のインタビューを見ると
「盛り上がって来てるな~」(‐^▽^‐)
と実感します![]()
もちろん興味はないのですが、日本チームは応援したいと思います(-^□^-)
だって日本代表ですからね(*^-^)b
ブラジルの治安が悪かったり、競技場がまだ完成していなかったり(^▽^;)
開幕が楽しみなワールドカップですね![]()
日本代表ではありませんが、日本を代表してF1を戦っている小林 可夢偉くんも頑張ってほしいものですね(b^-゜)
F1GPも先日のカナダGPで今年初めてメルセデスチームが負け、ルノー製パワーユニットを搭載するレッドブルチームが今季初優勝![]()
ドライバーも今年からレッドブルに乗った新しいドライバーさんが初優勝![]()
なんだか盛り上がってきましたね~![]()
10月に開催されますF1日本GP 鈴鹿も細かい演出プログラムなどが次々発表されてきました![]()
日本GP、鈴鹿も盛り上がってきましたよ~![]()
楽しみですね~![]()
![]()
![]()
さ~て、施工報告といきましょうか(o^-')b
そうです(^▽^;)
昨日ご紹介させて頂いたステップワゴンくん☆-( ^-゚)v
実はお手軽デッドニング以外にウィンカーポジションユニットの取付けもご依頼頂きましたので今日はそちらの施工報告です![]()
今回ポジション連動させるのはヘッドランプ内のウィンカー![]()
このキットはよくオーナー様ご自身で施工された車輛を見かけますが
このステップワゴンくんの場合、結構ヘッドランプ裏が狭いのでヘッドランプを外さずに施工するのは大変そうですよね(・ω・)b
もちろん、施工を【Story】にご依頼頂きましたので、ヘッドランプを外さず「チョイチョイ」と施工する事はございません(^_^)v
と言う事で、ヘッドランプを外すためにまずはバンパーを外します
今回のユニットはお馴染み「CEP」さんのウィンカーポジションキットです![]()
「CEP」さんの商品はしっかりできていてお勧めですよ~(*^o^*)
エンジンルーム内を走る配線には保護の為に
ウィンカーバルブへの配線には純正復帰が簡単に出来るように
ギボシ端子にしておきます(*^-^)b
今後の事も考えて施工していきたいですからね![]()
やりましたv(^-^)v
ウィンカーバルブも一緒に点灯![]()
夜間になるとちょっと雰囲気の違ったステップワゴンくんに生まれ変わりました~(-^□^-)
次は何をしましょうかね![]()
Nさん… ![]()
さ~て、今日も雨が降ったり止んだりするのでしょうか?
そんな日は雨を楽しみたいと思います![]()
![]()
では、みなさ~ん
今日も良い一日を~ (*^o^)乂(^-^*)







