シビック タイプR!H.I.Dコンバージョンキット取り換え♪ | 【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!

【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!

大阪高槻市にあります「Dream Factory」Storyの楽しい毎日をご紹介!

カーセキュリティ・二輪車セキュリティ・ナビゲーションの取付けを中心に
皆様のカーライフ・ストーリーのお手伝いをさせて頂いております!

4月 4日(金) おはようございます(^-^)/



今日も雨ですね雨


おそらく幼稚園や小学校の入学式は来週あたりですよね?


桜、どんな感じなのでしょうかね?


まだ満開では無いような気もしますが?


入学式に満開に咲いてくれるといいですよね桜


今年入学式を迎えられるご家族の皆様!


桜の木に向かって「入学式に満開で咲いてね~」とお願いしておいてください


きっと新入生を満開で迎えてくれるかと思いますよ(-^□^-)




色々な事が始まる春ですが音譜


F1GPは2014年シーズンも開幕して今週末で第3戦目


前回のレースでヘロヘロのマシンを駆って、何とか13位完走を果たした可夢偉くん


今回のレースはどのような走りを見せてくれるのか楽しみにしていたいと思います音譜


それにしてももう少し練習走行、セッティングできるマシンを早く可夢偉くんに与えてください!


ケータハムチームさん…あせる



今週末も楽しみにしとこ~(-^□^-)





さ~て、今日も施工報告といきますか(o^-')b



シビック タイプR くん☆-( ^-゚)v



あれ… 見たことある…?


と思われた方!


なかなかこのブログをよくご覧くださっていますねにひひ


そうですよ~ 昨年、カーセキュリティ「Grgo」をインストールさせて頂いたFAMILYのI 様音譜



今回のご依頼は…



と言う事でして…


以前より装着されていましたH.I.Dキットが片目お亡くなりになられたので


新しいH.I.Dキットへと交換のご依頼ですにひひ



まずはいつものように



バンパーを外していきまして音譜




更に…




ヘッドランプ灯体も外してしまいまして…



作業開始v(^-^)v



古いユニットを外さない事には始まりませんから





こんな感じに取付けられていたユニットたちを




何とか頑張って外していきあせる




取れましたp(^-^)q



ここからはやっと新しいユニットの取付け音譜



シビックくんの場合H4 Hi/Lo切替タイプのバルブを使用していますので標準でリレーユニットが付いてきます!


もちろん、いつもと同様、赤い保護カバーは自己主張が強いですので



コルゲートチューブへ巻き替えを行います!



あまりご紹介していませんが


H.I.Dキットの配線類って意外と長さが足りない事が多く…あせる



一般の方がご自身で取付けを行う際は、こういった施工事例を事前にネットなどで調べられると思いますが


「配線延長しました!」と書いている方はあまりいらっしゃらないのではないでしょうか…?



なので配線の届く範囲でバラストやリレーを固定していきますから自然に理想的な場所へ設置と言うよりも


配線の届く範囲で設置…


となるのですよねσ(^_^;)



今回ももちろん届かない配線は延長!



ちゃ~んと新しく配線を作って各ユニットを設置していきました(^_^)v



そして(・ω・)b



点灯チェックひらめき電球


バッチリです( ̄∇ ̄+)



いつもと同様にここから作動テストを始めます音譜


施工後、点灯するか確認して「ハイ」納車ですビックリマーク


とお渡ししたくありませんのでにひひ



40~50分かけて色々な状況で作動テストを繰り返し、初期不良が見当たらなければ納車の準備に入ります音譜


テストの内容は昨日もお話しましたので今日はしませんが…




そうそう!


以前、取付けをされた方がまたしてもこんな事をビックリマーク





バルブ裏の防水パッキンがバルブを通しやすいように切られていました

(T_T)


仕方がありませんのでそのまま使用しましたが…


I さん ヘッドランプ内曇っていませんか?


大丈夫ならいいのですが…f^_^;



こういう事が事前に分かっていれば純正パーツを用意しておく事も可能ですので


お気軽にご相談くださいね!



最後は外していたパーツを元に戻せば



完成です\(^_^)/クラッカー



今回は35W 8000kをお選び頂きましたひらめき電球


写真では点灯したてを撮影しましたので少し青みが強いですが


しばらくして落ち着いた状態を見ると



こんな感じです!


青くないでしょ…(^▽^;)



真っ白い色合いがご希望の方は8000kをお勧めしています音譜


少し落ち着いた色合いが良いよ~ と言われる方は6000kがお勧めですね(*^-^)b



最後は…



昨年末に貼らせて頂いた「FAMILY」ステッカーがやはりイカ焼き状態になってきていましたので




NEW「FAMILY」ステッカーへ交換(-^□^-)


いい感じでしょ~ 音譜



I 様~(^O^)/ ありがとうございました~音譜


また遊びに来てくださいねにひひ




そういえば昨日の施工事例で同じくH.I.Dキットの取付け事例をご紹介させて頂いたのですが


納車が暗くなってからだったのでいい感じの写真を撮影していたのですが紹介し忘れていまして…σ(^_^;)


遅くなりましたが…



こんな感じです(^O^)/


とても精悍な顔つきになったでしょ~音譜


ランプひとつでこれだけイメージが変わるのですよね~




さ~て、週末ですね!


今日もはりきっていきたいと思いますp(^-^)q


では、みなさ~ん


今日もよい一日を~ (*^o^)乂(^-^*)