8月 3日(土) おはようございます(^-^)/
昨日から涼しくないですか…?
確かに汗はかきますよ!夏ですから!
でも、むし暑い
と言った感じでは無いのですよね~
作業場内も扇風機の風が涼しいですからね(b^-゜)
(いつもは温風が来ます…)
今日はこのまま涼しくなるのか?暑くなるのでしょうか…?
とりあえずTシャツ沢山用意してきましたけどね~![]()
さ~て、施工報告といきますか(o^-')b
このE51型はいまだに人気が衰えませんよね~![]()
さて、今回のご依頼はと言いますと…
H.I.Dコンバージョンキットの取付けをご依頼頂きました~![]()
ありがとうございま~す(^O^)/
まずはノーマルの状態から確認です(・ω・)b
ヘッドランプは元々、H.I.D(純正)!ポジションランプはクリーム色…
フォグランプもハロゲンタイプですからクリーム色の締まりの無い感じ…(^o^;)
施工の際はもちろん!
ヘッドランプを外さずに施工できる場合は外しませんけどね~
最近はフォグランプのH.I.D化と一緒にヘッドランプのバナー交換もご依頼頂きますのでついでに外してしまう事が多いですが…![]()
今回ももちろん(*^-^)b
ちゃ~んと仕込みをおこない、赤い保護膜を黒いコルゲートチューブへと巻き替えてから施工に入ります![]()
なぜそんなことするのかですって…?
だって、エンジンルーム内で赤い配線があったらなんだか嫌では無いですか?
純正の配線のようにスッキリの方がいいかな~と思って自己満足でやっています![]()
電圧強化リレーやバラストを取付ければ点灯チェック![]()
この状態で初期不良が出ないか確認するのですが、色々な点灯チェックをおこないますのでテスト時間だけでも30~40分程かかってしまいますσ(^_^;)
あと、なんだかんだとゴタゴタしていると約一時間ほどテストにかかってしまいます![]()
納車が遅くなって申し訳ございません…
今回も初期不良は出ませんでしたので!
では、その違いを見て見ましょう!
今回はコンバージョンキットⅡの35W 8000kをお選び頂きました!
それに合わせてヘッドランプバナーも8000kに交換しました!
そして、こちらも交換しましたよ~![]()
綺麗ですね~![]()
エルグランドの場合、灯体のレンズ部を外してバルブを交換しますので
だって、このほうがより綺麗に見えますものね~![]()
U様(^-^)/ ありがとうございました~![]()
H.I.Dコンバージョンキット大人気ですね(*゚ー゚*)
あ!そうそう・・・
只今、車検に出ておりまして…
代車の代車!プロボックスくんが現在代車で活躍してくれています![]()
いつになったら「ジーノ」号が帰ってくるのでしょうか?
さ~て、この週末はどんな賑やかになるのでしょうか![]()
楽しみですね~![]()
はりきっていきたいと思いますp(^-^)q
では、みなさ~ん(^-^)/
良い休日を~ (*^o^)乂(^-^*)










