いつもご訪問くださいましてありがとうございます!
企業・病院のリーダー育成、接遇力向上のサポーター、オフィス・サトウ
です。
考えてみたら、担当者がいるはずがありません。
講演を依頼して下さったのは、ある職種の方々の集まりである任意団体で、担当者は事務局の方です。
当然今日は事務局ではなく、会場にいらっしゃるはず。
そうか、会場に電話すればいいんだ!
さっそく、某市の施設であるホールに電話を入れました。
今日は私の講演だけでなく、研究発表なども予定されています。
集まる人数も700人ほどと伺っており、スタッフの数も多く、
きっと呼び出しをお願いしても、それは難しいことだろうと推測できました。
そこで、呼び出しではなく、確実に伝言をお願いすることに決めました。
電話にでたホール勤務の女性に
・担当者の方のお名前と役職
・データを作り直したいので演台にあるはずのPCを控室に準備しておいていただくこと
の2点をお伝えし、復唱を2度しました。念には念を。
よし、やるだけやった、あとは私が落ち着いて作業するだけ・・・
と一安心していたら、向こう側のホームにすでに乗換の電車がきているではありませんか!
えっと、時刻は・・・?
ひゃああああ!あと3分もない、急がなきゃ―!!!
階段を走ってかけ上げ、息を切らしながら右手に曲がろうとしたら、
あれ?
右は行き止まり?
どういうこと?
電車はここから見て右側のホームにきているのに?
焦りながら仕方なく左に曲がった廊下をかけ、改札口に。
係員がお客さんと何やらお話ししているところでしたが猶予がない私はすかさず割り込みました^^;
「すみません!!!〇〇行の電車のホームにはどうやったら行けるのですか!?」
「一旦改札を出てください、そして、ほら、そちらに〇〇行の表示がありますから、そちらに」
同じJRだと思い込んでいたのですが、違ったのでした。
一旦改札に戻ってニモカで支払いを済ませ、ダッシュで〇〇行電車のホームに移動。
息を切らしながらなんとかセーフで乗り込みました。
ところが!!!
続きはまた明日(^_-)-☆
オフィス・サトウへのご連絡は・・・
HP http://www.office-satou.com/
mail info☆office-satou.com(☆を@に変えてください)
〒810-0075
福岡市中央区港2-5-3 TEL:080-5213-3895