リッツカールトン大阪 接遇の思い出 -10- | 医療・福祉の離職ストップで生産性・利益率を200%増!の人材育成法

医療・福祉の離職ストップで生産性・利益率を200%増!の人材育成法

医療・福祉等の「人が要の産業」の離職率0、生産性・利益率を向上する!そんな人材を育成するためのノウハウをお伝えします。

いつもご訪問くださいましてありがとうございます!





企業・病院のリーダー育成、接遇力向上のサポーター、オフィス・サトウ
です。












ドアが開けられた瞬間、私は間一髪でバスローブを羽織りました。




年配のメイドさんが私がいることに気づき、一礼して入ってきました。




私はかーなーりー、どきどきしていました。




なぜって、彼女の後ろには食器を下げに来たルームサービスの男性もいたからです。








あー、危なかった。




安堵している私ですが、バスローブはただ羽織って手でおさえている状態(笑)




一度にふたりのスタッフが部屋にやってきて、わさわさしだしたので何もできない状態。




できることと言えば、バスローブのひもを結ぶくらいでしょうか。。。










ルームサービスが食器を下げ、




メイドさんがお休み前のセッティングをして出ていき、




やっと落ち着けるかと思ったところでまたチャイムが。




今度は保守のスタッフですT▽T










40代後半と思しきスタッフは早速脚立をセットしてクローゼットの天井付近で作業を始めました。




英国18世紀風の部屋に脚立・・・不思議な光景です。




とにかく、彼の作業が終わらないと私もお風呂には入れません。




5分ほどたったでしょうか、彼は原因がわかったので、




修理の準備をして再度訪ねてくると言い残して部屋を出てきました。








修理が終わらないと、とにかく落ち着かないしお風呂にも入れない!




仕方なく、パソコンで仕事をすることにしました。




少しして保守の係が戻ってきました。




彼は修理をして見事に音を止めてくれました。




そしてこの後、私がこの滞在中でもっとも感動したおもてなしの心を、私は彼から受けたのです。








続く。




オフィス・サトウへのご連絡は・・・

HP   http://www.office-satou.com/
mail  info☆office-satou.com(☆を@に変えてください)

〒810-0075
福岡市中央区港2-5-3 TEL:080-5213-3895