いつもご訪問くださいましてありがとうございます!
企業・病院のリーダー育成、接遇力向上のサポーター、オフィス・サトウ です。
昨日は書くことの大切さをお話しました。
今日は書いたことを「アウトプット」することの大切さについてです。
アウトプット・・・
自分の考えやプラン、目標、嗜好、何でもかまいません。
それを他者に言葉で表現して伝えることの得意な人がいる一方、苦手な人も多くいます。
苦手な方は今日からさっそく「アウトプット」を心がけましょう。
リーダーのあなた、
「何も言わなくても部下はわかるだろう。」???
→ 分かるわけありません!!!
以心伝心の国に育った私たちは、他の国の人たちに比べると、あまり考えを口にしない傾向があります。
ですが、仕事の上ではきちんと相手に伝えることが重要!
例えばプロ野球選手になりたいなら、
普段から「私はプロ野球選手になる!」と周囲に言うことです。
会う人会う人に伝えていれば、周囲の人たちから
「彼はプロを目指している人」と認識されます。
また、「関係者を知っているから紹介しよう」ということも起こります。
夢や目標をアウトプットしていれば、周囲の人もサポートのしようがあるのです。
相手とコミュニケーションを取るためだけでなく、
あなたの夢や目標をかなえるためにも
普段からの「アウトプット」を心がけましょう。
では。