こんにちは
いつもご訪問くださってありがとうございます
企業・病院で研講師として活動しているオフィス・サトウのサトウです
福澤俊幸コーチの「慕われ上手の伝え方・きき方」研修はこちら
先日の接遇マナーリフレクション勉強会後に、とある参加者が
「私、失言してしまいました」と暗い表情をされました
その方は、ディスカッション中についあることを口走ってしまったというのです
その内容は置いておくとして、
彼女はとにかく、自分の行為にひどく後悔しているようでした
私が「後悔や反省って、実はムダなんですよ」と伝えると
彼女の大きな瞳はさらに大きく見開かれました
「後悔とか反省って、ニセモノの感情なの」
「え、いったいどういうことですか?」
人間が生まれ持った感情は4つだけです
怒り、悲しみ、喜び、怯え
この4つ以外は成長につれて身につけていったものであり
その人の感情のクセでもあります
後悔や反省により自分が成長できるのなら大いに活用すればよいでしょう
でも、イタズラに気分が落ち込むだけなら
「これは後からつくられた偽りの感情なんだ」と理解し、
さくっと忘れて次のステップを踏むことを考える方が大事なのではないでしょうか
オフィス・サトウへのご連絡は・・・
HP http://www.office-satou.com/
mail info☆office-satou.com(☆を@に変えてください)
〒810-0075
福岡市中央区港2-5-3 TEL:080-5213-3895
では。