こんにちは
いつもご訪問くださってありがとうございます
企業・病院で研講師として活動しているオフィス・サトウのサトウです
今日の言葉はレジにおけるこれ
「~円、お預かりします」
ファミコン言葉(ファミレスやコンビニで多用される言葉)としては
「千円からお預かりします」という言葉づかいが問題視されます
千円から何を預かるのかな~?
と思わず尋ねたくなってしまう言葉づかいですね
預かっているのは千円そのものなので、正しくはこうですね
「千円(を)、お預かりします」
ここまでは、実は初歩です^^
最近気になるのは、千円ちょうどのものを購入する際に千円札を出すと
「千円、お預かりします」
と言われることです
ん?????
「預かる」
と言うからには、あとで何か返してくれるの???
そう、この場合の正しい言い方はこうです
「千円丁度いただきます」
「千円丁度ちょうだいします」
今後は意識して言ってみてくださいね
オフィス・サトウへのご連絡は・・・
HP http://www.office-satou.com/
mail info☆office-satou.com(☆を@に変えてください)
〒810-0075
福岡市中央区港2-5-3 TEL:080-5213-3895
では。