アメブロアクセスアップ塾01|運用 | 富士山の麓のIT屋のブログ

富士山の麓のIT屋のブログ

富士山の麓、富士宮でホームページの制作や、フェイスブックページの制作、ソーシャルコンサルを行うD-additiondキシダのブログです。

アメブロのカスタムを行っていく上で、質問が集中するのが運用方法です、
このカテゴリーでは、そんな運用方法について解説していきたいと思います。

アメブロを仕事で運用する上で、注目すべき点は、

やはり、アクセス数でしょう。

アメブロをどんなにカスタムしていても、どんなにいい商品を紹介していても、
自社のアメブロが見られていないと意味がありません、
この部分はホームページと一緒ですね!

でも、アメブロはホームページと違って、気軽に閲覧者を増やす機能がいくつも備わっています。

そんな機能を使わない手はないですよね?

アメブロに備わっている気軽に閲覧者を増やす機能を下記に挙げてみます。



■ぺた
・これは、あなたのブログ見ましたよ!あなたのプロフィールを見ましたよ!と相手に伝える機能です。


■読者登録
・読者登録する事によって、読者登録したブログの更新情報が送られてきます。


■なう
・なうは、ツイッターやミクシィボイスのようなもので、気軽に一言つぶやける機能です。

初期の段階で利用していくと効果的なのは、この3つの機能です。


次回は、それぞれの機能の詳細を書いていきたいと思います。