完全に存在を忘れていました。
畑の隅っこにたたずんでいる小梅の木。
そういえば、いちじくも生えているんですよ。
敷地内には、
柿の木・キンカン・レモン・ちいさいグミの木(まだあるのか未確認)・キウイ・栗の木・梅の木
(記憶してるなかだとこれくらいかな?)
があります。
それぞれ収穫の時期がくると、食べているのですが、
小梅ちゃん存在薄すぎ!!
そろそろ収穫しなくてはいけない成長っぷりでしたので、
二本ある木からすべて摘むことにしました。
数日前の強風で実が落ちてしまっていないか少々不安でしたが、
被害は少なかったようです。

小梅の木は二本ともに、マスカットかとおもうくらいに
たくさん実っています。

黒くてチクチクしてそうな気味の悪い毛虫と格闘しながら
がんばってとりました。
あなたの近くにたくさん実がついているんですけど・・・
あなたの見た目がごっつキモすぎて全然とれないんだよなあ。
黒地に黄色とか、黒地に赤とかの虫って最強に苦手なんですけど・・・
結果、時間差攻撃でわたしの粘り勝ち!!
気持ちが悪いとはおもうのですが、どーしても可哀想で殺したりできないんですよね。
とかゆって、潰れた中身を見たくない気持ちのほうが強いのですが!!
とれた実です。
これでも全体の3分の1の量くらいです。

これは明日にあく抜きをして、カリカリ梅を作成します。
作り方も載せますね。