まずはじめに、ワンコの紹介から。
元気いっぱい、ちょっとおバカなブーくん。9歳(雑種)
シャイで甘えん坊なクーちゃん。13歳(雑種)
なぜか犬から嫌われる、人見知りちゃんのショコラ。5歳(ミニチュアピンシャー)
大・中・小と、右から順に並んでます。

お散歩コースは360度こんな景色。
田んぼに田んぼに畑に山(笑)
びっくりするくらい癒されます。


小さな滝に、風車があったり

ちなみにここ、普段は車がまったくといっていい程通らないのですが、6月になると蛍がいっぱいで、とっても綺麗。
知る人ぞ知るスポットなんです。
昔にくらべると数はかなり減ってしまったのですが、ピークの時期でしたら行ってみる価値ありです。
名前は【ほたるの里】
時期がきたら、蛍情報アップしますね。
すっかり田んぼには水が張られ、連休に向けて田植えの準備が進められています。
水が入った田んぼの匂い。
どこか懐かしいような、春から夏に移り変わる季節の匂いがします。

全国的にそうだと思いますが、田植えはゴールデンウィークから5月の中旬にかけて行われます。
この辺りの地域は、兼業農家の人が多いため田植えの風景は連休にみられます。
そもそも、田植えの時期に合わせて連休が作られてたとも聞いたことがあります。
そして、シルバーウィークは稲刈り。
私の父の子供の頃は、ゴールデンウィークは一家の子供総出で田植えの手伝いをし、今の子供のように、ゴールデンウィークに旅行という人はいなかったそう。
ちなみに私も小学生の頃は、手伝いさせられてました。
当時は、面倒くさいと恥ずかしいという感情しかありませんでした(笑)
大人になったいまでは、貴重な経験だったなと感じます。
ふと水のなかに視線を落とすと、沢がにが!!
ものすごく分かりずらいけど・・・

こいつ

カモも気持ちよさそうに泳いでました。

可愛らしいですね。
ブーくんは、カモを狙っていました。
近くに寄らずスルーです。
こいつは、モグラも襲うので大変危険です。
夏に向けて、山のみどり色がより濃くなり、いつもの景色が変わっていくのが毎日の楽しみです。
本日も、最後までお読みいただきありがとうございました。
Written by Fukasawa