フェイスブックページって?|FB-01 | 富士山の麓のIT屋のブログ

富士山の麓のIT屋のブログ

富士山の麓、富士宮でホームページの制作や、フェイスブックページの制作、ソーシャルコンサルを行うD-additiondキシダのブログです。

以前に「ホームページを活かす」と言う記事で、フェイスブックを使ってのホームページを活かすご提案などを書きました!!


今回は、前回の記事内でフェイスブックページにはアピール・集客のための機能が豊富です!

なんて書きましたが、じゃあ実際どんな機能なの?って言うのは後回しにしてたんで、

今回から、フェイスブックページについてや機能を順に紹介して行きたいと思います!!!

フェイスブックページについて知りたい情報があったら、コメントやメッセージでお知らせください、質問があった所から優先に説明していきたいと思います。


では、今回はフェイスブックページって何?と言うところから行きたいと思います!!



フェイスブックページって?|FB-01

フェイスブックページとは、個人アカウントとは別に、会社や企業、商店、ブランド、有名人などの事業者を対象にして、その事業者が個人登録ユーザーに向け情報発信を行うために作られた、facebookの機能の中の一つです。

なので、フェイスブックページは実在の、会社や企業、商店、ブランド、有名人などの事業者が作成できる事になっています、また作成できるのはそれらの事業者自身や正式な代理人だけです。

でも、あくまでも原則的にです!

実際に運用されているページを見ていると、個人サイトやペットの紹介サイト等での運用も見受けられます!!!

フェイスブックページの立ち上げには個人アカウントの登録が必要になります、そこで気になるのがアカウントの公開ですよね?

ページを運用している個人アカウントは、フェイスブックページ内で「公開する」と言う設定に変えない限り、他のユーザーには公開されません。

フェイスブックページは会社、企業や商店、ブランドとして、直接ユーザーとの接点を持つことが可能なので、これまでの宣伝とは違い、宣伝を含めた情報発信、情報交換、アンケート等が可能なので、ユーザーとの交流の場として利用したり、求人、などにも利用されています。

既に多くの事業者が利用していますが、まだまだ新機能は追加されていっているので、

これからの登録でも遅くは無いと思います!




フェイスブックページについては分かっていただけたでしょうか?

少しでも分かって頂ければ幸いです!!!


中には、なにも新しいページを立ち上げなくても、個人ページで宣伝すればよくない?

更新するのは面倒だし・・・

なんて方もいらっしゃると思いますが、これからお伝えしていくフェイスブックページの機能を分かってもらえれば、きっとフェイスブックページを作成しオリジナルでカスタムしたくなると思いますよ!!!


では第二回をお楽しみに!