これって言論統制?

 
 
・・・といっても政治の話ではありません。
 
ネットのニュースサイトを見ていると、ニュース記事に紛れ込んで商品のPR広告がよくありますよね。
 
だいたいがダイエットアンチエイジングの商品もの。
宿便がどっさりでてものすごい痩せるとか、40代なのに20代に見える肌になったとか。
昔から思うのですが怪しさ満載です。
 
その中で1つの商品に目が止まりました。
なんでもヒト幹細胞由来の培養液を高濃度含んでおり、シミやシワが消えて美白効果も抜群とか。
女性からするとものすごく頼もしい商品ですよね。
 
で、何が言いたいかというと、その商品をGoogleで検索をかけて口コミを見てみようと思ったんです。
だって絶対にあやしいでしょ?使ってみたけどイマイチだったって感想の1つや2つはありそうでしょ?
 
驚きました。
検索でヒットした全ての記事は商品の宣伝をするものばかりで、批判的な内容な記事が1つもなかったんです。1つも。
(暇人と呼ばないでください。ざっくりと目を通しただけで熟読はしていません。そして5年前までは本当に忙しく働いていたんです。。。)
 
フェイントで悪い口コミと良い口コミを並べて書いてある記事もありましたが、最終的には商品を宣伝するもので、商品購入のページへ移動できるリンクがあちらこちらに貼ってあります。
買うな!だまされるな!という記事はいっさいありませんでした。
 
どんなすばらしい商品にでも長所短所はかならずあります。それが医療に関わるものであれば絶対に。
 
きっと、その企業が専門業者に依頼して逆SEOといわれるシステム対応(ネガティブなキーワードをでにくくしたり、そのようなHPが検索されにくくしたりすること)をしているのだ!と勝手に想像しています。
 
ま、ITについては専門家でもなんでもないので真相はわかりませんが。あまりにも商品を大々的に宣伝するHPしか検索にかからなかったのでちょっと怖くなりました。
 
 
*もちろん、全部が嘘だとは言いません。この系統の商品のなかには某大学医学部と連携して作られている化粧品もありました。自分できちんと情報を集めて納得のいく商品をご購入下さい。こういった商品の中には、大した効果もないのに高いお金をふっかけているものもあるので注意して下さいね。そして自分に合わないと思った場合は、すみやかに使用を中止しお近くの皮膚科医に相談しましょう。