忙しさでした。
それは先輩が夏休みをとり、チーフの先生と2人だけになる週のとき。

始まりは7月15日(土)から。
その日は外科当直の日。
コンスタントに患者さんがやってきて、ほとんど寝れないまま次の日に。

7月16日(日)
午前中いっぱいは病院で仕事。
午後は比較的のんびり過ごせました。
やり残した仕事を夜しにいったのがまずかった。
明け方の4時までかかっちゃって。

7月17日(月)
夜に緊急呼び出し。
急いで手術をしたほうがいい人がいるとのこと。
手術の準備、説明をしていたら夜中の2時に。

7月18日(火)
午前中、外来をこなしながら手術の開始時刻を待つ。
10時に始まった手術が終わったのは夜の9時。
もちろん、泊り込みで術後管理。

7月19日(水)
夕方になり、アンギオ室(血管造影室)より緊急呼び出し。
またもや緊急手術が必要な患者さんが!
しかもかなり重症でショック状態。
夜8時に始まった手術は朝4時まで続き。
もちろん、そのあと家族に手術の説明などもあったりして。
うとうとできたのは朝の6時過ぎ。

7月20日(木)
ICUには重症の心臓外科の患者さんが3人(緊急手術をした2人を含めて)。
しかも、緊急手術した2人は全身状態が悪いためPCPSとIABPがついている。
ようはかなりの重態でほとんどそばを離れられないような状態。
もちろん、この日も泊り込みで術後管理。

7月21日(金)
この日も泊り込み。

7月22日(土)
お昼に先輩が夏休みから帰ってきた!
患者さんの状態は、良かったり、悪かったりしながらもそれなりに安定。
この日、久しぶりに帰宅。
ベッドで寝たのなんていついらい?

7月23日(日)
朝、5時半に携帯の音が。
患者さんにつけている機械の調子が悪いらしい。
そのまま病院へ。

そんな日々を過ごしておりました。
そして明日も手術があります。
もちろん、術後管理のため泊り込み。

忙しいときって重なるもんだ。
2kg痩せました。
ダイエットにお困りの方、ぜひ心臓外科医になってみませんか?

ちなみに、土曜は夜9時には寝たから8時間は睡眠がとれました。
だからわりかし元気。
ブログするゆとりもでたわけです。
ご心配なく。