雲龍院 仲夏 | cvq243のブログ

cvq243のブログ

ブログの説明を入力します。

         

 

            (つゆなかば あふれるみどり たしゅたよう)

 

 

   雲龍院 勅使門   

 

 

                           

 

   西国薬師第四十番霊場・泉涌寺派別格本山雲龍院。

 

   西国四十九薬師霊場は、奈良の薬師寺から始まり

 

   奈良、大阪、和歌山、三重、兵庫、京都、滋賀を巡り

 

   四十九番延暦寺までです。

 

 

    参道脇の鎮守社     

 

 

    衆宝観音   

 

   台座の蓮が蕾から満開へ表現されています。

 

 

  鐘楼                井戸 

 

 

          参道        

 

 

                       

 

   ずっと以前は、巡照板を叩いて拝観者が来た事を知らせてました。

 

 

  右手に受付があります      

 

 

      

 

 

        四霊「麟鳳亀龍」    

 

   麟鳳亀龍(りんぽうきりゅう)は、太平の世に現れる、

 

   麒麟・鳳凰・亀・龍です。

 

   毛・羽・甲羅・鱗の動物をグループ化した時の

 

   それぞれの代表が四霊です。

 

 

                 

 

 

             

 

   いずれも瀟湘八景でしょうかね?

 

 

         「四君子」(蘭・菊・梅・竹)      

 

 

                    

 

 

  客殿      

 

 

              

 

 

                

 

   落ち着いたお庭です。

 

 

          「龍華殿」       

 

   後水尾天皇第八皇女光子(てるこ)内親王の書です。

 

 

   大石蔵之介の書「龍淵」      

 

 

       

 

 

                 

 

   徳川慶喜寄進の灯籠です。 

 

 

                 雲板 

 

 

        宝篋印塔     

 

   生垣で大事に囲ってあります。

 

 

       本堂「龍華殿」      

 

 

                   

 

 

               

 

   宝塔に光子内親王の写経が納めてあります。

 

   ご本尊は、藤原時代の薬師如来です。

 

 

        勅使門     

 

 

                水琴窟 

 

 

           

 

 

                

 

 

    悟りの窓?     

 

 

       普賢菩薩?      

 

 

 鮮やかなオレンジ色の紅葉が楽しみです     

 

 

                          梔子