日曜日からプチ遠征で、トーランスの方へ行ってきました。
場所はパロスバーディスと言う高級住宅街にあるプライベートのコース。
Reiが練習ラウンドしてる間に私はホテルにチェックイン。
AJGA提携のホテルは高かったので、今回はラマダに泊まりました。
上の階で一番端でうるさくない部屋とリクエストしたら、
その通りの部屋をくれました。
すごく広い部屋でした。
古いホテルですが、静かだったので文句無し。
ホテルにはミニ冷蔵庫と電子レンジがありました。
これは遠征にはとっても便利です。
練習ラウンドが終わって、ホテルから1キロちょっとのところに
日本人が経営する本田と言う日本食レストランを発見!
二人で行ってきました。
寿司バーもあって、板前さんは日本人。
私はサーモンの照り焼きとお寿司のセット。
お寿司がとても美味しかったです。
Reiはステーキディナー。
とても美味しかったそうです。
雰囲気が日本っぽくて、すごく落ち着く~とReiが言っておりました。
試合初日は36ホールを回るので、朝5時起き。
このコースは難しいわ。
歩くのもハイキングみたいで疲れました。
みんな上手だよね。
2ラウンド一緒に同じ子とするので、仲良しになりました。
1ラウンド終わって、主催者やコースの人達に感謝を込めて、
カードを書きます。
これはAJGAのいいところ。
感謝の気持ちを忘れずにっていうことを教えてくれます。
お昼の休憩が20分ほどしかなくて、次のラウンド。
急いで食べておりました。
私は近くにあった韓国系スーパーで、キンパブ(韓国のり巻き)を買って、
ホテルに戻ってゆっくりとランチをしました。
そして2ラウンド目は、最後の9ホールだけ見ました。
みんなさすがに疲れが出てきてた様子。
初日のReiのスコアは69-73でした。
私、この日に歩いたの2万3千歩。
膝がガクガクでした。
そして2日目は最終組でした。
大学のコーチも何人か見てました。
最終組ではサンディエゴのゴル友と一緒でした。
上位3グループが、こういう名前入りのプラカードを持ってくれます。
Reiは初めての経験です。
最終日は初日と比べて、グリーンが異常に速かった。
みんなパターで悪戦苦闘。
パー5のところで、Reiだけ木に当てて難しい場所にランディング。
でもこの後、素晴らしいショットを見せてくれてグリーンに乗りパーで押さえました。
みんなスコアを伸ばしてましたが、Reiはちょっと不調。
ショートゲームがイマイチだった。
暑いのに18ホールもってくれた方。
とてもナイスな方でした。
途中ボギーが続き5オーバーまでいきましたが、
なんとか上がりの3ホールでイーグルとか出して+3で押さえました。
諦めなかったゲームで、よく頑張ったと思います。
結果は69-73-74で、6位でした。
5位までが、どの試合にも出れる資格を与えられます。
1打差で逃してしまいましたが、ポイント結構ついたからいいか。
よく頑張りました。
帰りはラーメンセットを食べました。
これで3500円ほど(税込み)。
こちらでのラーメンは高すぎです。
まあ物価もとても高いので仕方がないですが。。。。
さて今週末はSCPGAのトヨタツアーカップがあります。
それが終わると、Reiは日本でトーナメントがあります。
その件はまた、後日詳しくアップいたします。






















