月曜日はエルニーニョの影響で、すごい雨でした。
珍しくヒーターをつけるぐらいの寒さ。

月曜日はバスケの練習がキャンセルになりましたが、
本人の希望により、レックセンターに連れて行き、
1時間弱ほど一人で練習させてあげました。
貸し切り状態だったらしい。

そして帰ってきて今週末にトーナメントを控えているので、久々に家練。{AC63F63B-5488-4646-A617-ECC22B38A209}

ガレージの中でパパがずっと昔に作ってくれた練習場。
ほとんど使ってませんでしたが、雨の日など時間が無い時には重宝するものね。
鏡を見ながら自分のスィングもチェックできるので、たまにはいいみたい。
{A1A3B71B-B851-4998-9CA9-2A1A2DD1C3B2}

{D3A603D1-48E2-4D95-AD66-6C67F0A264E9}


寒かったので、Reiはホットチョコレートを飲みながらの練習。
丁度、キッチンとガレージがつながってるので、
キッチンのドアを開けながらの練習。
一人だとつまんないらしいので、時々、声をかけてあげました。
{0ED723FD-4FB7-419C-A3E9-2856DCCD5C71}




友達がブログでレモンを収穫したと言うのを聞いて、
我が家も先週、パパが収穫してくれてたのを思いだしました。
友達のレモンは綺麗で色もよく、とても美味しそうでした。
我が家のはまばらな感じで、酸味がすごかったです。

前回の嵐の影響を受けて、レモンの木が曲がってしまって、
今にも折れそうになっていました。{087F2FF3-23DD-40D5-8279-F77F2E412882}

パパが収穫してくれた後は、軽くなった感じです。
このミニレモンの木を植えたのは、15年前。
それまでは1個2個しか実にならなかったけど、
ここ2~3年は豊作続きでした。
{CB8F9169-911F-4D51-A209-9EDB52BC4ED6}

でもね~、うちはレモン使うことないのよね~。
どうしようかな。。。。
一度、レモンジャムを作りましたが、苦くて失敗しました。
オレンジにしとけば良かったな。
{8EA3AAC0-9389-4141-8F7C-B083D4D8232B}



おまけ: ある日のオヤツと夕飯。
学校のスナックタイム用に、パンの耳を小さく切って、
マーガリンと砂糖で炒めたもの。
昔、祖母がよく作ってくれたものがReiは大好きです。{88D70D03-97F4-4691-8410-FB50812C30F5}


パパ用の晩御飯。
又の出張で、しばらくアメリカンな物しか食べれないので、
思いきり和風にしてみましたよ。

{F3F6A5C4-CB59-4BDA-9355-A5E917EFBBEE}



Reiにはビーフカレーにモッツアレラチーズをかけました。
かなり美味しいって言ってました。
{A275375F-AF2B-42B0-9E65-0B3527D86AA9}


おまけ その2: 
いけず顔のブーちゃん。
{C7851369-7432-43F9-B19D-D4C56A80B75F}