先週の金曜日はSDJGAのトーナメント。
ポイントがつく予選でございました。
場所はローマスサンタフェ。
先日、ここで初アンダーを記録した場所。
しか~し、当日は最初のホールから
バンカーに入り調子悪~い。
この日はタッちゃんのパパが
スコアキーパーをしてくれました。
終わった後にタッちゃんパパに聞いたら、
ショットとアプローチはよかったけど、
パターが惜しいのばかりだったらしい。
前日からパターの調子が悪かったのが、
尾を引いてたのね。
+6ですっごいショックを受けていて、
戻ってきたら無言でパターの練習をしてた。
お疲れ様と言いに行ったら、
サングラスの下には涙。
その場を去って、車の中に連れて行き、
思いきり泣いていいんだよと言ったら、
ワンワン泣き出した。
久しぶりだな~。
一番悔しかったのが、最後のホールで、
タップインをミスしたことだって。
なんか2年ぐらい前にも同じことあったな。
ワンワンと泣くこと20分。
すっきりしたところで、戻りました。
友達みんなとパターコンテストが始まり、
さっきの涙は何やった?と思うぐらい、
ケロッとしておりました。
ほんと相手にするの疲れるわ。
そしてタッちゃんはパーだったけど、
いつもはもっといいスコアが出るから、
入賞しても本人としては納得がいかなかったみたい。
しゅごいわ~~~。
結果は良くなかったけど、
それでもReiはポイントを稼いで、
世界選手権のスポットを確実にしました。
今年は長かった。
でも良かったね。
帰りはハイウェイが超渋滞だったので、
途中ミラメサのダイソーに寄って、
お菓子買い漁りました。ふふふ。
Reiがお腹空いたと言うので、
すぐそこにあった韓国系の
日本食レストランへ行きました。

お店の中はとってもいい雰囲気で落ち着けます。
店員さんもすごくフレンドリーでいい感じ。

Reiは豚骨ラーメンとカリフォルニアロール。
豚骨ラーメンは日本のとはちょっと違う、
体に優しいようなスープでした。

母は韓国風バーベーキューチキン。
これ美味しかったわ。
さあこれから学校が始まるまで、
またもタクシーの運ちゃん業が始まるわ。


