学校も今日で終わり(ハンパで月曜日が最終日)。
またも放課後は友達と大暴れだろうな。
さて土曜日はSDJGAの夏の予選第1戦がありました。
Reiは春で世界大会の予選は通ったので、
それに向けてのポイントはつきません。
でもいい練習になるのと、友達とプレーできるのが
楽しみなので、参加させ続けております。
場所は我が家から1時間ほどぐらいの所にあるReidy Creek。
ここは去年から行ってないので、前日、学校終わって連れて行った。
“僕、Reidy Creekってつまらないから好きじゃないの”
と(生意気な)。
チャレンジングなコースだとは思うんだけど、
なぜかこのコースとはしっくり来ないらしい。
この日は練習ラウンドでダイちゃんに遭遇。
一緒にラウンドさせていただきました。
ファンゴルフで楽しかったらしい。
ここでは、バンカーを結構練習させておりました。
ショットとか悪くもなく、パターもわりと良かった。
ほいで実際のトーナメントと言いますと、
1ホール目からティーショットでバンカーに。
3つのうちの1つのバンカーに入ると母は想定して、
何度もそのバンカーを練習させました。
あごが高いバンカーで1回でなかなか出ないので、
練習しておいて良かったです。
やっぱりそのバンカーに入りました。
スコアは母的にはそれほど悪くはないと思ったけど、
周りが強すぎたので、26人中、15位タイ。
この日はバンカー3回ほど入ったって。
(バンカーのいい練習になったわね)
この日はタッちゃんが3位タイ!
ほぼ毎回入賞でやっぱりすごい!!!
そしてダイちゃんも入賞で6位でした!
二人ともおめでとう~!!!
そいで表彰式が終わると、子供たちが母に交渉をしに来た。
実は、サッサと帰るつもりだったので、忠告はしておいたが、
L君も、
“Reiと一緒にラウンドしていい?“
“え~ッ、しんどいから帰りたいわ~(大阪弁アメリカ語(英語だす))。”
“ねぇママ、お願い!9ホールだけだから”
と、Rei。
9ホールだけと言う条件で許しましたわ。
L君、この日は朝7時から野球の試合でピッチャーしてきたのに。
それに明日も試合があるらしい。すごいパワー。
羨ましいでございますわ。
結局、タッちゃん、ダイちゃん、L君、そしてReiの4人で、
再び9ホールをプレーしました。
その間、母はL君のママに誘われて、
アディダスのテントセールへ行き、
帰りはサラダとデザート食べに行ってきましたで。
至福の時間・・・。ふふふ。
キッズ用のバスケットボールシューズ。
黄色いのが新しいモデルで、
定価が150ドルぐらいのものが、なんと15ドル!
グレーはadizero。2足ともすごく軽くできております。
母も年甲斐もなくすごいピンクの買いましたよ。
母が古い分、身につける物は新しくね(若くね)。
い、痛い(かわいそう)と言われそう・・・。





