本日、5月3日(水・祝)朝7時から、
6月開催予定の1級キャリアコンサルティング技能検定実技(論述・面接)試験対策講座の予約受付を開始しました。
講座のご案内は、
今年度4月の講座説明会に参加いただいた方の希望者様にメールで連絡しております。
※ 昨年度からの継続受講を希望いただいた方にもご案内しています。
そして今回は、
1級合格者の方にも受講申し込みをいただきました。
CVCLABの対策講座プログラム内容を試験だけではなく、
こうして学び続けてくださる方がいらっしゃること、とても励みになります。
そして現在1級にチャレンジしている方にとっても、
よい刺激にもなっていくと思うと今からワクワクします。
福岡では6月11日の日曜日にあと3名様、
大阪は6月17日の土曜日、横浜では6月26日の月曜日に各1名様のお席が空いています。
ご都合のよい方はご検討ください。
※1級ホルダーの方も大歓迎です。
さて、試験のお話しですが、
6月に入ると第13回1級試験まで6ヶ月ほどとなります。
〈あと半年もある〉
〈半年しかない〉
等。
感じ方は人それぞれですよね。
日々の忙しさ等も相まって、
あと6ヶ月という期間に焦燥感を覚える方も多いのかもしれません。
講座受講者様の例年の傾向からみる感覚なのですが、
1級に合格された方のことを思い返すと、
試験6ヶ月前の時点で、余裕をもっている人は皆無に等しかったかと思います。
つまり、時間がない…準備が整わない…
と大抵の方はわりと焦っておられました。
逆に焦りを感じず、学習もせっついて行うこともなく、
(1級合格しました…)
という方とは、なかなかお会いしたことはありません。
日頃から現場で実践をおこなっている方ですら、
忙しい最中、なんとか準備を進めている人がほとんどでしょう。
何も準備をしていない方の場合、
(やはり準備をしないと全然ダメでした…)
とおっしゃることが多いです。
100%楽観的よりは、
大事な時には防衛的悲観主義であることが大切な場合もあるのでしょう。
早めにあれこれ準備を重ねながら右往左往するご自身を味わうことも、
ある意味、学びにつながるのだと思います。
6月の講座で皆様とお会いできることを楽しみにしています。