本日は朝から豊洲でお仕事があるため、昨日の午前中のうちに東京に入りました。
横浜で打ち合わせを兼ねた懇親会の予定が夕方あったのですが、
久しぶりに夕方までの間、ゆっくりとした時間を過ごすことができたので、
東京散策をしようかと考えていたのですが…
家にいる次女と妻からのお土産リクエストがあり…
グミッツェルってお菓子。
よくわからん…
一人2つまでしか購入できないので2つ買いました。
なによりこれで娘と妻が一ミリでも幸せになれるのであれば嬉しい限りです。
無事にお土産をゲットしたあとは懐かしいお店にも突入。
数年前まで東京の仕事のときは仕事の合間に
よく食べていた有楽町の老舗店「ジャポネ」さん。
知る人ぞ知るカウンター店なのです。ランチ時間は毎日行列ですよね。
アルデンテという言葉が似合わない、
昔ながらの太麺スパゲッティを出してくださるお店で、
お味も相当なB級水準です…が、
それがなんとも他では出せない美味しさなんですよね!
※お腹が空きすぎていて肝心の料理を撮ることを忘れていました…笑
お腹が一杯になったところで、
有楽町から築地まで散策し、これまた懐かしい築地本願寺へ。
驚くほどに外国人の方が多く驚きました。
今朝の東京はうっすらと雲がかかっていますが、
これから豊洲でお仕事です。楽しみ。
お話しが変わりますが、
「実技試験に関する試験官から観た受検者の傾向」が4月3日付で公開されています。
※昨日、教えて下さった〇〇様、どうもありがとうございました。
ジャストのタイミングだったので後日の説明会でもリアルに触れてみたいと思います。
表現されている文字等を部分的・表面的に掴むのではなく、
全体を捉えながら多角的に確認して本質的な意味をとらえていきたいところです。



