ここに、今年度上半期401cc以上のバイクの販売台数のTOP10です。
401ccという表現は、俗にいう400のバイクは含んでいません。
400と呼ばれているバイクは、398㏄だからです。
ホンダが、3台。 カワサキが、3台。 スズキが、2台。
ヤマハが、何と0台。 そして、ハーレーが、2台。
旧車を見ても、カワサキ・ホンダが双璧。 Z900RSは、
もう4年近く、販売TOPカネ? 将来的には、Z900RSも、
重宝される人気バイクに育つでしょうね?
けど、僕は、新車で乗り込んできたバイクしか認めません。
僕は、よ…。 お金が不自由な人もいますし、乗りたい気持ちは認める。
最近のリターンライダーブームに乗り、雑に乗られたバイクを
大事に整備をして、乗られているそんなバイクを見ると本当に良かったと
思いますし、思い付きで、バイクに乗っているオッちゃんを見るとがっかりする。
可哀そうだと思うよ。 知識がないのね? で、考え方の基本が姑息なの?
そういう奴を見ると、所詮、中間管理職でね…?
結局できる担当者なのよ。(笑)
2021年度上半期401cc~販売台数TOP10
第十位
NC750X/DCT
(-Since2021-)
販売台数561台

第九位
KATANA/GSX-S1000&F
(-Since2019/2017-)
販売台数637台

第八位
Ninja1000SX
(-Since2020-)
販売台数689台

第七位
W800/ストリート/カフェ/メグロK3
(-Since2019/2021-)
販売台数782台

第六位
SV650/X
(-Since2016-)
販売台数798台

第五位
FLHCS/FLFBS/FXBRS/FXFBS/FXLRS/FXBBS
(-Since2021-)
販売台数903台

第四位
1200カスタム/ロードスター/48
(-Since2018-)
販売台数934台

第三位
CB650R/CBR650R
(-Since2019-)
販売台数983台

第二位
レブル1100/DCT
(-Since2021-)
販売台数1298台

第一位
Z900RS/CAFE
(-Since2017-)
販売台数1626台
