仙台でご飯 | いちご屋の独り言 “雪の中で育つ越後姫”

仙台でご飯

食べることにあまり興味はないのだけれど、

もう1年以上、ほぼ匂いが分からないのだけれど、

味覚は幼児なみなんだけれど・・・

 

それでもたまには“ちゃんとしたもの”を食べたりする(^^;;

 

広瀬通り1番町のバス停から東1番丁通りを歩いて行くと

右側に小路があってそこを入ってすぐ。

 

「imosen」と言う蕎麦屋さん。

 

     

最初、通り過ぎました(^_^;)

 

1番人気は“出汁とろそば”

 

とろろを出汁で割ったつゆでいただくスタイルです。

 

     

 

当たり前に美味しいです。

盛りもなかなか良いと思います。

観劇前なので満腹にならないようにと蕎麦を選択したのだけれど、

十分に満たされてしまった。。。

 

店内は靴を脱いで上がる座敷で6テーブル12席。

2階に上がる階段は狭いのでキャリーケースは苦労すると思います。

 

 

 

次、帰りのバスに乗る前。

 

仙台駅内「たんや善治郎」

せっかく仙台に来たんだから食べておかないと。

 

けれど牛タンじゃなくてタンシチュー。

 

駅内と言うこともあって観光や仕事で来県された人がほとんどなのでしょう。

みなさん、牛タン焼き。

僕だけタンシチュー・・・^^;

 

     

 

牛タンゴロゴロ♡

これも美味しかったね。

 

もしかしたら焼きよりもこっちが好きかも?