ジョイサウンドのカラオケの
全国採点に必勝法があることはご存知だろうか
必勝法と言っても、
最初からそこそこ歌がうまくないとできないことなんだが
画面に現在~位って出るところを見て、
けっこういい順位が出た時に
演奏中止するのである
すると、そこそこいい点数を維持できるのだ
この方法を思いついたのがシュガーさんだ
ほかの人も、順位高い人は皆そうしているのだろう
それで今日シュガーさんは何回も
演奏中止しまくっていた
8割くらいの曲をそうしていた
それでいいのか?
それで満足か?
シュガーさん、本末転倒だよ
歌をうまく歌えるように努力するための
採点じゃないのか?
採点の方をいじって点数を上げて何になる?
それならカラオケは一人で行けばいい
機械に聞かせるのが目的ならな
点数に縛られて何も歌えなくなっているのに
楽しいか?
ほかの人に綺麗に歌って聞かせたい
とは思わないのか?
機械が判断する点数が良ければ
耳障りな歌い方になってもいいのか?
それだと例の変態と同じだよ
シュガーさん、まず音をはずすの直そうぜ
ワンフレーズずつ原曲聞いて歌って、
自分の声をちゃんと聞こえるようになれば
きっと治る
そうすればきっと点数も上がる
そして耳障りとはほど遠い歌声になっているはず
次のステップを目指して
お願い
途中で中止してるの見てなんか悲しくなったし、
”もう真面目に歌う気すらねえのかよ”
って思った