

学生時代には、野球・陸上・体操(実力としては並以下でしたが)


やはりスポーツの祭典は、心躍ります

寝不足気味の方もそうでない方もいらっしゃると思いますが、やはり日本人選手がメダルを獲れば嬉しく、メダルを逃せば悔しいものですよね

体操・競泳・柔道・ウエイトリフティング・卓球・カヌーで金7個、銀3個、銅14個

昨日のテニスで錦織選手の銅・レスリングの太田選手の銀で合計26個のメダル奪取

郷土三重の代表、走り高跳びの衛藤昴選手・3000m障害の高見沢安珠選手・サッカーの浅野拓磨選手は惜しくも決勝進出を逃しました

後半戦は、18日には、レスリング女子53kg級に吉田沙保里選手・21日には、男子マラソンの石川末廣選手が登場です

益々盛り上がりを魅せるリオ2016

9月7日から始まるパラリンピックには、水泳の坂倉航季選手・車いすテニスの齋田悟司選手が三重県出身者です

みなさんも郷土の代表選手を調べてみてはいかがですか

頑張れ!ニッポン

今回も最後までお読み頂きましてありがとうございます
