CURA

CURA

足と靴と革のこと。



ワークショップについてのお問い合わせは
ブログ内のメッセージボタンよりお願いいたします。
(表示されない場合は、パソコン表示用に切り替えて頂き、右下プロフィールの下にアイコン メッセージボタンがありますのでそちらからお願いします)




















2023/10


午後の部。


こちらは長く参加してくださっている方が多く


こちらもまた和やか。


オリジナルの小物、バッグを

コツコツと製作されています。


フリーの小物の型紙を少しご用意しています。そちらも利用していただいています。


多趣味な方も多いので

皆さんイロイロ教え合っています。



キットで軽いトートバッグを製作。

今回仕上がりました。
おめでとうございます。





10月末
また、お会いしましょう。

いつも参加ありがとうございます。

今回のクラフト部も無事に終了しました。


ここのところ

皆様、更に賑やか賑やか。


私もそこにいて

気持ちが良い感じです。


午前中は定員いっぱい。


参加者さん同士で製作中の物について

イロイロお話されたり。


時には、手を緩めて

近況報告会。


それも、また良し。


それぞれのペースで月一の再会を楽しまれているのが見ていてこちらも楽しい。


何時ものメンバーも。
最近 加わった方も。
皆 和やか。


ハトメの穴を空けています。


こちらは完成。
2作目、おめでとうございます。


賑やかな午前中。

ご参加ありがとうございました。

10月月末の月曜日
お待ちしております。

作品展 無事に終える事が出来ました。


長い夏の終わりが見え


秋の風となった初日。 


この日に

ここに来られて良かったと

感じられた幸せな時間となりました。

 

長い時間をかけて準備した鞄や革小物。


皆様にお披露目できた3日間。  


直接 お客様へ

材料選びから デザイン 裁断、縫い合わせ

いろんな工程の事を直接お話出来た

貴重な機会に。


期間中には

沢山の方々に見ていただきました。

その方々からお祝いの言葉を頂いたり

遠くからお花を届けていただいたり

いろんな形で応援して頂き

本当にありがとうございました。


これからまた

新たな気持ちでものづくりに取り組んで行こうと思います。


今後共 宜しくお願い致します。







Instagram 202309CURA作品展 







「作品展のお知らせ」

オリジナルの鞄や小物。
皆様に見ていただける
特別な時間をいただける事になりました。

いつもより
もっと
自分の好きに耳を澄ませ
より、自由に
革や素材と向き合い
裁断し
針を進めております。

秋の風と広い空
大阪のてっぺん 
能勢
糸草さんのお隣のお部屋で
お待ちいたしております。

*********************************
■日時
2023/09/23土曜日〜25月曜日
11:00〜17:00

■場所
〒563-0362 大阪府豊能郡能勢町森上172ー2
糸草 さんのお隣のお部屋






糸草様
この度のきっかけをつくっていただき
ありがとうございます。
m(_ _)m

2023/08


今月のクラフト部 無事に終了しました。


8月も沢山の方のご参加

ありがとうございました。


午前中はワイワイと。


自宅作業で完成された作品も多く。


その完成作品についてさらにワイワイ。





作業も月一のお話も楽しみたい。

そんな空気感。



そして
午後チーム

長く参加してくれている方々が多い午後チーム。


それぞれの方の
いろんな手仕事の話交えながら作業時間。

しっかり穴あけ。

安定の作業 

しっかり進めております。


新しく創るもの。
あまり、難しく考えず
よりシンプルに形をつくって行きます。

いつもしっかりノートにメモ。
素晴らしい!


月に一度

程よい距離感。

長続きのコツかもしれません。

また、次回 元気にお会いしましょう。

宿題 無理のない範囲で進めてくださいませ。