11月12日 Designer's fes
ワークショップのご案内です!

前回同様、少しでも多くの作家さんがご出展頂けるようにと考え、
どうしても広いスペースが必要となるワークショップについては
今回も数ブースのご用意となります。
僅かな貴重なブースの為、今回も一般募集は行わず、
・前回ご出展頂いた出展者様の中から
今回ワークショップでの出展をご希望された方、
・私共スタッフの母校でもある美大、芸大、デザイン専門学校の恩師からの推薦者、
・当イベント協賛企業のシモジマ様と取引のある作家さん、
・日頃から取引のある、各種クラフトメーカーの専属講師
など、前回同様の条件で、いずれかにあてはまる方を対象とし
水面下で出展申込みの受付をしておりました
作品のみではなく、お人柄やご活躍も知り得ている方々の為、
ワークショップの選考はより頭を悩ましました。
本当にお申込み頂いた全員の方にご出展頂きたいと思いながら
選考スタッフ全員で何度も話し合った結果、
今回ご出展頂く事になった
素敵な作家さんと、ワークショップ内容詳細をご紹介致します!
↓↓↓
=======================================================================================================================

SK Atelier さん 

【 内容:ペーパークイリング&ペーパークラフト 】

◆作家からのコメント◆
「ペーパークイリングとペーパークラフトの体験をすることができます。
ペーパークイリングは、細長い専用の紙をくるくる巻いて、
ちいさくて可愛いクリスマスツリーを作り、ミニボックスの飾りに仕上げます。
ミニボックスは色違いのものなど、4種類からえらべます。
ペーパークラフトはお花のスタンプを押して、クラフトパンチで抜いていきます。
それを自由に組み合わせてクリスマスカードを作ります。
どちらの体験でも色鮮やかなペーパーを使って作品を作る楽しい内容です!」
※画像右側の作品が実際に体験できる作品見本です。
***************************************************
SK AtelierさんのHPはこちらから ⇒ ★☆★
***************************************************
~スタッフよりご紹介~
欧米では古くから親しまれているペーパークイリング♪
日本でも人気が急上昇中しましたね。
細長い紙を巻いて渦巻き型のモチーフを作り、
花の形や装飾模様など、自在に形をアレンジでき
モチーフ同士を張り合わせてとても華やかで洗練された
アートな作品が作れるところも魅力的で人気の理由だと思います
こちらのワークショップを担当される先生は
ブラジル生まれ、ブラジル育ちの日本人です。
アメリカでペーパークイリングを学び、
現在はペーパークイリング・クラフトインストラクターとして、
愛知県を中心に幅広く活動されています

とても気さくで明るい先生の講習は、
いつも笑いの絶えない楽しい時間が流れています。
初心者の方にも分かりやすく丁寧に教えてくれますよ
クラフトブームの中で、まだまだ珍しいペーパークイリングが
体験出来るチャンスです!

ピニャータパーティーショップ さん 

【 内容:ピニャータ 】

◆作家からのコメント◆
「メキシコ生まれのピニャータ!
クリスマス前に一番盛んに行われるピニャータを今回は
子供でもデコって楽しめるミニピニャータがアメリカで誕生!
いち早く、Designer’s fesで♪
クリスマスバージョンのオーナメントにしてもらいたいです。」
***************************************************
ピニャータパーティーショップさんのHPはこちら ⇒ ★☆★
***************************************************
~スタッフよりご紹介~
こちらはなかなか他では体験できないワークショップです。
ピニャータ=日本でいう、くす玉のようなパーティーグッズです
イベント事の多いこの時期にはピッタリだと思います!
見た目も内容も話題性も抜群で、
パーティーで盛り上がる事間違いなしのピニャータ
その話題性により大手企業様とのコラボピニャータも
次々と開発されているとか
当日は小さなお子様でもお気軽に体験できるミニサイズや、
クリスマスバージョンもご用意して頂いておりますので、
クリスマスパーティーのアイテムに是非!
実際に体験できるデザインは当日会場にて

アトリエアミー&ブルームチョークワークス さん 

【 内容:チョークアート 】

◆作家からのコメント◆
「チョークアートはオイルパステルと指で描くアートです。
美しいグラデーションと立体感が魅力。
老若男女問わず、誰でも楽しんでいただけます。」
※画像右側の作品が実際に体験できる作品見本です。
***************************************************
アトリエアミーさんのHPはこちら ⇒ ★☆★
***************************************************
~スタッフよりご紹介~
前回もご出展頂き、大人気で♪
残念ながら満席状態でご体験頂けなかった方も多かったので
そういった方の為に今回も選考させて頂きました
チョークアートは気になっていたけど、とても難しそう。
小さな子供には無理かな?絵を描く事が得意じゃないとダメかな?
そういった様々なイメージで今まで触れる事がなかった方、
この機会に一度思い切って挑戦してみてください
きっとチョークアートの印象が変わりますよ
前回、私の中学生の娘も体験させて頂きました。
その時の作品は日が経っても少しも色褪せる事なく、
仕上げた時の状態のまま大切に飾っています。
Designer's fesでのチョークアート体験の
記念の作品を、思い出を、皆様にも長く残して頂けたらとても嬉しいです!
=======================================================================================================================
ワークショップは持ち物など一切不要で、全てお気軽にご体験頂けます。
小さなお子様からご年配の方まで幅広くお楽しみ頂ける内容をと
ご用意させて頂きました。
上記案内の通り、どのワークショップも開催時期に合わせて、
クリスマスver.
の体験作品を取り入れて頂いております。
是非お気軽にお楽しみ下さい

Designer's fes(デザイナーズフェス)
イベント詳細・出展者一覧はホームページをご覧下さい。
↓↓↓

-------○。・ インスタ・FBも宜しくお願いします ・。○-------
Instagram Facebook

-------○。・ イベント広告 ・。○-------

-------○。・ 開催地 ・。○-------

ワークショップのご案内です!


前回同様、少しでも多くの作家さんがご出展頂けるようにと考え、
どうしても広いスペースが必要となるワークショップについては
今回も数ブースのご用意となります。
僅かな貴重なブースの為、今回も一般募集は行わず、
・前回ご出展頂いた出展者様の中から
今回ワークショップでの出展をご希望された方、
・私共スタッフの母校でもある美大、芸大、デザイン専門学校の恩師からの推薦者、
・当イベント協賛企業のシモジマ様と取引のある作家さん、
・日頃から取引のある、各種クラフトメーカーの専属講師
など、前回同様の条件で、いずれかにあてはまる方を対象とし
水面下で出展申込みの受付をしておりました

作品のみではなく、お人柄やご活躍も知り得ている方々の為、
ワークショップの選考はより頭を悩ましました。
本当にお申込み頂いた全員の方にご出展頂きたいと思いながら
選考スタッフ全員で何度も話し合った結果、
今回ご出展頂く事になった
素敵な作家さんと、ワークショップ内容詳細をご紹介致します!

↓↓↓
=======================================================================================================================




【 内容:ペーパークイリング&ペーパークラフト 】

◆作家からのコメント◆
「ペーパークイリングとペーパークラフトの体験をすることができます。
ペーパークイリングは、細長い専用の紙をくるくる巻いて、
ちいさくて可愛いクリスマスツリーを作り、ミニボックスの飾りに仕上げます。
ミニボックスは色違いのものなど、4種類からえらべます。
ペーパークラフトはお花のスタンプを押して、クラフトパンチで抜いていきます。
それを自由に組み合わせてクリスマスカードを作ります。
どちらの体験でも色鮮やかなペーパーを使って作品を作る楽しい内容です!」
※画像右側の作品が実際に体験できる作品見本です。
***************************************************
SK AtelierさんのHPはこちらから ⇒ ★☆★
***************************************************
~スタッフよりご紹介~
欧米では古くから親しまれているペーパークイリング♪
日本でも人気が急上昇中しましたね。
細長い紙を巻いて渦巻き型のモチーフを作り、
花の形や装飾模様など、自在に形をアレンジでき
モチーフ同士を張り合わせてとても華やかで洗練された
アートな作品が作れるところも魅力的で人気の理由だと思います

こちらのワークショップを担当される先生は
ブラジル生まれ、ブラジル育ちの日本人です。
アメリカでペーパークイリングを学び、
現在はペーパークイリング・クラフトインストラクターとして、
愛知県を中心に幅広く活動されています


とても気さくで明るい先生の講習は、
いつも笑いの絶えない楽しい時間が流れています。
初心者の方にも分かりやすく丁寧に教えてくれますよ

クラフトブームの中で、まだまだ珍しいペーパークイリングが
体験出来るチャンスです!





【 内容:ピニャータ 】

◆作家からのコメント◆
「メキシコ生まれのピニャータ!
クリスマス前に一番盛んに行われるピニャータを今回は
子供でもデコって楽しめるミニピニャータがアメリカで誕生!
いち早く、Designer’s fesで♪
クリスマスバージョンのオーナメントにしてもらいたいです。」
***************************************************
ピニャータパーティーショップさんのHPはこちら ⇒ ★☆★
***************************************************
~スタッフよりご紹介~
こちらはなかなか他では体験できないワークショップです。
ピニャータ=日本でいう、くす玉のようなパーティーグッズです

イベント事の多いこの時期にはピッタリだと思います!
見た目も内容も話題性も抜群で、
パーティーで盛り上がる事間違いなしのピニャータ

その話題性により大手企業様とのコラボピニャータも
次々と開発されているとか

当日は小さなお子様でもお気軽に体験できるミニサイズや、
クリスマスバージョンもご用意して頂いておりますので、
クリスマスパーティーのアイテムに是非!
実際に体験できるデザインは当日会場にて





【 内容:チョークアート 】

◆作家からのコメント◆
「チョークアートはオイルパステルと指で描くアートです。
美しいグラデーションと立体感が魅力。
老若男女問わず、誰でも楽しんでいただけます。」
※画像右側の作品が実際に体験できる作品見本です。
***************************************************
アトリエアミーさんのHPはこちら ⇒ ★☆★
***************************************************
~スタッフよりご紹介~
前回もご出展頂き、大人気で♪
残念ながら満席状態でご体験頂けなかった方も多かったので
そういった方の為に今回も選考させて頂きました

チョークアートは気になっていたけど、とても難しそう。
小さな子供には無理かな?絵を描く事が得意じゃないとダメかな?
そういった様々なイメージで今まで触れる事がなかった方、
この機会に一度思い切って挑戦してみてください

きっとチョークアートの印象が変わりますよ

前回、私の中学生の娘も体験させて頂きました。
その時の作品は日が経っても少しも色褪せる事なく、
仕上げた時の状態のまま大切に飾っています。
Designer's fesでのチョークアート体験の
記念の作品を、思い出を、皆様にも長く残して頂けたらとても嬉しいです!

=======================================================================================================================
ワークショップは持ち物など一切不要で、全てお気軽にご体験頂けます。
小さなお子様からご年配の方まで幅広くお楽しみ頂ける内容をと
ご用意させて頂きました。
上記案内の通り、どのワークショップも開催時期に合わせて、
クリスマスver.

是非お気軽にお楽しみ下さい


Designer's fes(デザイナーズフェス)
イベント詳細・出展者一覧はホームページをご覧下さい。
↓↓↓

-------○。・ インスタ・FBも宜しくお願いします ・。○-------
Instagram Facebook


-------○。・ イベント広告 ・。○-------

-------○。・ 開催地 ・。○-------
