考え中。 -24ページ目

車だキュ・その12(結果報告)


自動車学校を卒業して・・・

サンタだキュ。

初心者の若葉マークを、もらいましたwヽ(*´▽`*)ノ


そして、昨日は本免学科試験だったのですが・・・

平●試験場、めっさ人おった∑(゚□゚;)
愛知県人が乗り物の免許取るときは、ほぼここに集まるんだそうですね。
それでこの大人数なのか、びっくりしたw

ここでの試験に合格すれば、念願の車免許ゲットです。






ダイヤ合格できましたーヽ(*´□`*)ノ

100点中、95点でした(90点以上で合格)

もう自分の中では、合格できるのかどうか五分五分で、
電光掲示板に受験番号が出た時は、涙がちょっと出たw


しかし。







合格したすぐ後、免許証用の写真を撮るとは、全く頭になかった。



サンタだキュ。
疲れたおばちゃんみたいな写真に!∑(゚д゚;)



しまった!
これ5年間使うのか!!

写真のこと、全然考えてなかったから、
どうでもいい、よれよれの服&ジーパン着て行ったーヽ(´□`:)ノ
てか、お洒落していく余裕なかったっていうか!

Tシャツ、口から血ー吐いてるニコちゃんマークの服やし!

サンタだキュ。

もっと、大人っぽい服着て行けばよかった・・・

報告でした(´∀` :)



実はこれで、キュキュさんの車免許へのお話は終わりではなかったり。

・・・そのうち続くw

車だキュ・その11

暖かいコメントありがとうございます!

返事がかけてなくてごめんなさい~!

落ち着いたら、後でゆっくりじっくりお返事書かさせていただきますねヽ(*´□`*)ノ



昨日は、卒業検定受かりました~!゜+・(о´▽`о)゜+・

今度は失敗しなかった。 もー、怖い怖いっ

1回目より、2回目の方がすごく緊張したよ!





で、今日はついにラストの、本免学科試験の日ですヽ(;´Д`)ノ

珍しく早起き派(もちろん純情派)

復習してるんだけど、だめだ、よく間違える・・・w

ギリギリいっぱいな気持ちだけど、頑張ってきます!

車だキュ・その10

今日は2回目の卒業検定(自動車)でっす!ヽ(´Å`●)ノ

コメ返しも終わってないのに、記事書いちゃってごめんなちゃい。


卒業検定の内容は、

路上に出て、あらかじめ作られてる、スタート地点からゴール地点まで決められたコースが4通りあって、

スタートからゴールまで、自分の考えた行き方で運転して行きなさい。  というもの。

決まりとして、右折は必ず1つ入れるように。

試験の時は、この4つのコースからどれが自分に当たるのか、わからないのだ!!


愛知に来てから、半年とちょっと住んでる私だけど、いつも行く場所・通る道は決まってたりして、

入りこんだ道は知らない。

自動車学校付近の地図を把握していないと、これは不利だぞ・・(゚д゚;)

と思った私は、前もって、4つのコースをバイクで下見する事にした。


迷った!



地元の人だったら多分1時間くらいあれば終わるであろう、4通りのコース。

3時間くらい迷った!

あたしゃ、元々地図が読めない女なのよ!ヽ(`д´;)/キー


見知らぬ住宅街では、下校時間の子供達と何度も会い・・・

(この人、何グルグル回ってるんだろう( ´゚д゚`))

と思われたに違いない! 

いやぁ!見ないで!見ないでこんなワタシを!!

地図にある目印のお寺で左折のはずが・・・

お寺に気づかず、まっすぐバイクでブイーン。


ここはどこ・・・( ´゚д゚`)



大丈夫!ランドマークのイオンを目指せば帰れる!


その結果が3時間。


ええ!でもそのかいあってか、4コースはばっちり覚えたわ!

試験当日どのコースが当っても、OKよ!オホホホ!(´0ノ`*) ばっちこーい!



・・と試験にいどんだら

教習所でまさかの、

左バック駐車で大失敗をして、失格∑(゚□゚;)


そっち!?

ダメな時はダメなのね。

≧(´▽`)≦はははははははは!



と、いうわけで、そんな思いを胸に、2回目の試験。

行ってきまーす!(ムーンウォークで)

車だキュ・その9

卒業検定、落ちました!


サンタだキュ。

やっちまったーw



原因は、左バック駐車。
何回も乗り上げてしまったんです。
何回も乗り上げるなんてした事なかったのに、よりによって(。´Д⊂)うぅ・・・。


過ぎたことは仕方ない。
また次頑張ろう!

と思ってたんだけど、10人くらいいる中で1人だけ別の部屋に呼ばれ、
「今回は残念だけど、失格です」
と言われた時、隣の部屋からは、
合格した人達の、喜びの歓声と大拍手が聞こえた時は、さすがにちょっと凹んじゃったな~涙


まだ終わりじゃないんだし、平気平気!
と思ったのに、目が少し潤んできたので、トイレへ直行。
ハンカチで、ちょちょ切れの涙をしっかり拭いて!ヽ(`д´;)/
その後すぐ、1時間補習へGO!w
泣いてるヒマねーよ∑(゚▽゚;)


合格者は卒業式やってる間に、あたしゃ1人補習だよ_| ̄|○




先生「今日のミスは魔がさしたんだよ、次は大丈夫♪」

って言ってくれたw

魔がさした ってフォローかしらwо(ж>▽<)y ☆
うん、そうとっていいんだよね?
後、失格になったことで、学ぶこともあった。
私はまだ見落としが多い。



次の卒業検定は木曜日の明後日。
今度こそ、頑張るね!


もうテストはイヤぢゃ~w


ケルバン腱鞘炎

右ドゥ・ケルバン腱鞘炎

そう名づけられた私の手首は、痛みでペンが持ちづらくなってきました。トホホ…(;´д`)ノ| 柱 |
親指の付け根と手首が炎症を起こしているの~


キュキュ「先生、もう字が書きづらいです(。´Д⊂)うぅ・・・。」


医師「だろうねぇ、どんどんひどくなってるみたいだし。




医師「普通、ペンはこう持つでしょう?
そうすると手首に負担がくるから痛いんですよ」
サンタだキュ。



医師「こう持って書けるように練習してみたら、どうかな」
サンタだキュ。

キュキュ「え!?∑(゚▽゚;)」




先生、ご冗談を!≧(´▽`)≦ハハハハハハハ!



医師「最近こういう持ち方する若い子もいるじゃない」



≧(´▽`)≦ハハハハ・・・  え、そうだっけ?(゚д゚;)


医師「もう手術以外、方法はそれしかないねぇ」



マジだ!先生、マジでこのペンの持ち方言ったんだ!
無理でござる!!(゚д゚)クワっ!


いい大人が、こんな持ち方で字書く人いないっしょ~。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
絵も描きたいんだよーw




いつか手術すると思います_| ̄|○