車だキュ・その10 | 考え中。

車だキュ・その10

今日は2回目の卒業検定(自動車)でっす!ヽ(´Å`●)ノ

コメ返しも終わってないのに、記事書いちゃってごめんなちゃい。


卒業検定の内容は、

路上に出て、あらかじめ作られてる、スタート地点からゴール地点まで決められたコースが4通りあって、

スタートからゴールまで、自分の考えた行き方で運転して行きなさい。  というもの。

決まりとして、右折は必ず1つ入れるように。

試験の時は、この4つのコースからどれが自分に当たるのか、わからないのだ!!


愛知に来てから、半年とちょっと住んでる私だけど、いつも行く場所・通る道は決まってたりして、

入りこんだ道は知らない。

自動車学校付近の地図を把握していないと、これは不利だぞ・・(゚д゚;)

と思った私は、前もって、4つのコースをバイクで下見する事にした。


迷った!



地元の人だったら多分1時間くらいあれば終わるであろう、4通りのコース。

3時間くらい迷った!

あたしゃ、元々地図が読めない女なのよ!ヽ(`д´;)/キー


見知らぬ住宅街では、下校時間の子供達と何度も会い・・・

(この人、何グルグル回ってるんだろう( ´゚д゚`))

と思われたに違いない! 

いやぁ!見ないで!見ないでこんなワタシを!!

地図にある目印のお寺で左折のはずが・・・

お寺に気づかず、まっすぐバイクでブイーン。


ここはどこ・・・( ´゚д゚`)



大丈夫!ランドマークのイオンを目指せば帰れる!


その結果が3時間。


ええ!でもそのかいあってか、4コースはばっちり覚えたわ!

試験当日どのコースが当っても、OKよ!オホホホ!(´0ノ`*) ばっちこーい!



・・と試験にいどんだら

教習所でまさかの、

左バック駐車で大失敗をして、失格∑(゚□゚;)


そっち!?

ダメな時はダメなのね。

≧(´▽`)≦はははははははは!



と、いうわけで、そんな思いを胸に、2回目の試験。

行ってきまーす!(ムーンウォークで)