千秋楽に行ってきました
今日遠征されてくる
ちえ友さんとここの場所で
待ち合わせ


早めの待ち合わせだったので
三菱一号館美術館の
中庭に行って
ちえ友さんがエシレで
お買い物中に

私はお庭を写真を
撮ってきました

そして
ちえさんに
JACKされる前に
ガレットを頂いてから

ちえさんに
JACKされてきました

ロビーで
次回作のバイオハザードを
パチリ
ちえ友さんと
このポスター欲しいね~と

今日も2階席です

そして
ステージは
もちろん もちろん
大感動ですが
千秋楽なので
最後は
おひとりおひとりの
挨拶がありました
これが
感動でした
まず
韓国ダンサーの方から
通訳の方が
登場されてましたが
皆さん泣かれていて
言葉につまり
やっと話されてる
感じでした
日本人ダンサーの方も
皆さん泣かれていて
やはりやっと
話されている感じでした

大阪公演の後に
ちえさん含め
USJに行かれたりして
絆も深かったのでしょうね
男泣きでしたね
そして
ちえさんの
タンゴのパートナーの
クリスさんは日本語で
挨拶されてました

そして
宝塚OGチーム

どいちゃん(鶴美さん)は
ちえさん作詩の曲
「希望の空」が
自分にリンクすると
言われていて
やはり退団後について
悩んだのでしょうね~
どいちゃん号泣でした
コロちゃん(音花さん)は
ちえさんが好きで好きで
たまらない感じでした
まさか退団後に
ちえさん どいちゃんと
舞台に立てるとは~と
やはり号泣でした
ウメちゃん(陽月さん)
男前な性格なのかな~
泣くのを押さえるために
ご自分の頬っぺたをたたき
カツを入れてました
ウメちゃん大活躍の
舞台だったと思います
4月14日のTBSテレビの
プレバトの絵手紙のコーナー
だったかな
このコンサートの感動の気持ちを
絵手紙
最後に
ちえさんの挨拶でしたが
目が真っ赤でした
退団の時より泣いてたような
気がしました
宝塚の舞台は千秋楽の後も
また皆に会えるけれど
外の舞台は
ひとつの舞台が終わると
皆がお別れになってしまうから
寂しい~
みたいな事を言われてました

会場中も
シクシクして
本当に寂しかったけれど
楽しく
また
感動的なコンサートでした
その後
新宿に行ってから
また東京駅に戻り
夕飯は
東京ステーションホテルの中の
トラヤトウキョウ
眺めのいいカウンター席で

炊き合わせご飯

梅あんみつ

やはりちょっと
お高めでしたが
たくさん
ちえちゃんトークを
してきました
また会えるの楽しみに
しています
ではでは
また会える日まで
ではではまた