シーテックの研修生活(シーテック協同組合第5回研修生) | 外国人研修生が活躍しています!

シーテックの研修生活(シーテック協同組合第5回研修生)

研修生は各会社に配属するまで、当組合で1ヶ月ほどの

日本語勉強指導を受けます。

ここでは、日本語の勉強だけではなく、日本の文化、慣習、

マナー、日本人の発想等についても紹介します。一刻も早く

この子達を日本生活に慣れるように教育しています。


(Pho1.)寮での日本語会話授業ー手作り餃子
外国人研修生が活躍しています!-日本語会話授業ー手作り餃子




(Pho2.)タイセイプラス研修生
外国人研修生が活躍しています!-頑張ります!シーテック寮

(左から:張燕彬<チョウ エンビン>、

      張麗<チョウ レイ>、

      程盼盼<テイ パンパン>。)

★キキララ☆日本に来てよったです!これから仕事も

日本語勉強も精一杯頑張ります。音譜



(Pho3.)研修生からのお土産

外国人研修生が活躍しています!-指導教員(張・李)

(左から:張雪琴<チョウ セッキン>教員、

      李涵凝<リ カンギョ>教員)

かお研修生からお土産をもらいました~~ドキドキ