大阪東淀川区 摂津市 子犬のしつけ~コタローくん~『甘噛み・トイレのしつけ』 | 北摂・豊能・川西・箕面【しつけ方教室・訪問レッスン】C*SunnyDog

北摂・豊能・川西・箕面【しつけ方教室・訪問レッスン】C*SunnyDog

大阪を中心にしつけ教室、訪問レッスンを行っています♪
吠える・咬む・引っ張り・飛びつき・トイレを失敗してしまうなど犬のしつけでお困りごとがある方、
初めて犬を飼う方、愛犬のしつけでお悩みの方 お気軽に無料しつけ相談(LINE、メール)へどうぞ!

こんにちは!大阪・淀川区・摂津市で犬のしつけをしているC*SunnyDogの大橋ですdog*

今日は新たにご相談をいただいた、MIXのコタローくんの訪問レッスンでしたおんぷ♪
コタローくんは3ヶ月のパピーさんポムポム
今日は初対面でしたが、「大歓迎~!」という感じでお迎えしてくれましたキャ

コタローくんのお家では、お兄ちゃんお姉ちゃんがたくさん遊んでくれ、
毎日元気いっぱい過ごしているそうですにやり

{63A21405-68C5-46A9-B21A-DD7657CAD2E4:01}

コタローくんは甘噛みとトイレトレーニングでご相談をいただきましたにくきう

甘噛みのトレーニング基本の2つを頑張っていきましょう上げ上げ
①噛みたい欲求を発散させてあげよう(オモチャの活用)
②噛まれないような対策(足への甘噛みを予防、モノへの甘噛みを予防)

甘噛みをしてきたら、構わない、噛んでいいものへ誘導する、というのも
継続してやってみてくださいね太陽

またトイレトレーニングはトイレノートをつけ、
排泄しやすい時間を把握することと、
普段はベランダで排泄をしているということで、
ベランダでの排泄を室内へ移行するレッスンをすることになりましたにくきう
トイレへ連れていくときは今日レッスンした「手についてくる」を使って
コタローくんが自分からトイレへ行きやすいようにクセづけていきましょうかお

コタローくんはまだパピーさんということで、
社会化レッスンのお話もさせていただきました太陽
2回目からはオリジナルのカリキュラムをもとに
 トレーニングをすすめていきますので、
これからレッスン頑張ってしていきましょうね音符


双葉社会化レッスンについて双葉
社会化レッスンはパピーさんがこれからの人生を
人間社会の中で生きていく上で、大切なステップですクローバー

3~5ヶ月までになるべくたくさんの人に会って良い経験をさせてあげること、
他のワンちゃんとの楽しい経験をさせてあげることが必要ですきらきら!!
パピーの4~5ヶ月までは社会化レッスンの必要性を感じないワンちゃんも
多いかと思いますが、
しつけの基本は「お困りごとを予防する」ことから始まります電球
1歳になってから「吠え」「咬み」といったお困りごとが出る前に、
心にも「社会化」というワクチンをしてあげませんか?
小人数制でしっかりレッスン!
C*SunnyDogのパピークラスはコチラ

ワクチンが未完了のワンちゃんには自宅への出張も可能です!
子犬を迎える前のご相談も受け付けておりますはなまる



C*SunnyDogブログランキング応援よろしくお願いしますおんぷ