訪問レッスン〜ひなちゃん〜 | 北摂・豊能・川西・箕面【しつけ方教室・訪問レッスン】C*SunnyDog

北摂・豊能・川西・箕面【しつけ方教室・訪問レッスン】C*SunnyDog

大阪を中心にしつけ教室、訪問レッスンを行っています♪
吠える・咬む・引っ張り・飛びつき・トイレを失敗してしまうなど犬のしつけでお困りごとがある方、
初めて犬を飼う方、愛犬のしつけでお悩みの方 お気軽に無料しつけ相談(LINE、メール)へどうぞ!

こんにちは!C*SunnyDogの大橋です太陽

本日1件目の訪問レッスンはトイプードルのひなちゃんおんぷ
まだ3ヶ月半のパピーちゃんで元気いっぱい、好奇心いっぱいですビックリマーク2

{747E5686-567C-4414-8C63-0DAB27DB15C0:01}

「甘噛み」と「食フン」のお困りごとをご相談いただきましたあっっ

まず「甘噛み」ですが、
ワンちゃんは本来、「かじりたい欲求」があります。
この欲求は特にパピーのときはよく出てくるもの。

まずはしっかり「かじりたい欲求」を満たしてあげましょうニコ

ひなちゃんも「マローボーン」をオタメシ音符
とっても気に入ったようで・・・

満足気で天使のような、この表情キャビックリマーク2

{F807CDAA-980F-4980-886B-5BDB0C9CDC1D:01}

他にもコングやおもちゃを使って
しっかり「かじりたい欲求」「噛みたい欲求」を満たしてあげましょうねかお

次に噛まれないように防止する対策、マネージメントの作戦を立てましたガッツ



そして、「食フン」の対策です。

いつ、ウンチをするのかが把握できていないと、
知らず知らずのうちにウンチを食べてしまっていることも・・・汗2

まずは、ウンチの時間を把握しましょうびっくり

食フンは食べているものも関係することがありますので、
今後の様子を見て、フードや食べ物も調整していきましょうねおんぷ♪

ひなちゃんは「おしっこの時間もチェックしておきたい!」ということで、
排泄の時間をチェックしてもらうことにあっっ


毎回の排泄のあとにチェックするのは大変ですが、
一緒に頑張りましょうねdog*



お知らせ

GW前後の訪問レッスンはお早めにお申し込みください!
ご予約が埋まりやすい時期です

↓ブログランキングに参加しています♪
ポチッとよろしくお願いします!


吹田市・摂津市・大阪市・大阪の犬のしつけ、訪問トレーニングなら
行動学、学習理論に基づいたトレーニングのC*SunnyDog
ワンちゃんも飼い主さんも楽しく学ぼう!