「挨拶」の意味にへぇ~~~ | コミトレで人生を楽しむヒケツ!

コミトレで人生を楽しむヒケツ!

「コミトレ」=コミュニケーショントレーニング。
コミュニケーショントレーナーがそれぞれの観点からコミトレセンスを使いつつ綴っています。
あなたの中の「は!」や「なるほど~」を引き出してくれます。

瀬戸口です。


昨日は、おばの別荘(かっちょええ響きやね~ 爆)に、

親戚大集合で山菜取り&BBQ大会でした。


瀬戸口、山菜ハンターの本領発揮でイタドリとワラビを

たんまり&ニンマリ♪


さて、挨拶の意味を改めて知ってへぇ~~~なのでシェア。


挨拶の「挨」には、心を開くという意味。


 「拶」には、その心に近づくという意味があるそうな。


挨拶とは、自分の心を開くことで、相手の心を開かせ

相手の心に近づいていくという積極的な行為ということ。


積極的な行為という言葉にへぇ~~~~


挨拶は単に「するもの」という感じでしたが、ちょっと今度から

質が変わる感じですよね?


意味を知るって面白いです♪