
こんにちは。西條です。
昨日はバレンタインでしたね。
最近は友チョコ、自分チョコなど楽しみ方も様々で
甘いものが大好きな、私としても
寒ーい季節の2大風物詩の一つとして
(もう一つは、節分会の屋台の串カツです・・・汗)
毎年、楽しみにしています。
昨日も友チョコいただきました。
か、かわいい・・・。
これ、友チョコ!?・・・嬉しい驚き。
まだ、食べずにとってあります。
さて、今年のバレンタインは、更に驚いた事がありました。
私は男性社員にチョコをあげる事はしていないのですが
昨日、昨年入社の男性社員がおもむろに近づいてきて・・・・
なにかと思えば・・・・
「西條さん、これ・・・」
と、チョコを差し出すではないですか!!!
えええっ!!!
(・・・わたくし、軽く、混乱中・・・)
「僕毎年、バレンタインにはチョコレートを周りの人にあげるんです。」
人生初の”逆チョコ”いただきました。
人にものをあげるのって、やっぱり嬉しいし
甘いもの好きなら、チョコ選びって
自分の喜びでもありますよね。
意外にあげたいと思っている男性も多いのかも。
そして、既成概念のワクにとらわれず、
素直に行動している彼の事がとても素敵に思えました。
人生色々、チョコも色々。
私も”したいな”と感じる事は、ワクに捕らわれず
素直に行動したいです。
西條 読真(とうま)