変わりたい けど 変われない 貴方へ① | コミトレで人生を楽しむヒケツ!

コミトレで人生を楽しむヒケツ!

「コミトレ」=コミュニケーショントレーニング。
コミュニケーショントレーナーがそれぞれの観点からコミトレセンスを使いつつ綴っています。
あなたの中の「は!」や「なるほど~」を引き出してくれます。

瀬戸口です。


今日のセミナーでのこと。


お金と豊かさとのコミトレ最終回ということで、
どんな気づきや変化・成長が感じられるか?と聞いてみたところ、


お金が出て行かないからお金がある。
物を買わないけど、豊かな感じがしてちょっと変(笑)
買う時に「ちょっと待てよ」と無駄な買い物がなくなった。
戴き物が増え、羨ましがられることが増えた。
この2ヶ月クレジットの引き落とし日に冷や冷やしなかった♪


など等、それぞれに気づきや変化が♪


ま、今まで観てなかった「お金や豊かさ」を観ることになった
ので、変化するのは当然っちゃ~当然。


しかし、お一人だけちょっと様子が・・・。


今回のお金と豊かさとのコミトレ前のテーマ時には、いつも
シェア(発言)をしてらっしゃって、コミトレが面白くて
仕方ないと言われていたのですが、今回はほぼシェアなし・・・


今日、その理由が明らかになりました。


毎回、お仲間がどんどん変化したり気づきが生まれているのに
自分にはそんな感じがなかった。


「みんなのように変われない・・・ 変わりたいのに・・・」


変わりたいけど、変われないジレンマ状態。



で、ピン!と来たことがあったので、下記のような問答を


瀬:「変わりますか?」


参:「変わりたいです」


瀬:「はい。で、変わりますか?」 
  「変わるって言ってみて下さい」


参:「・・・・・・・」



これではっきりしました。


この方は変わることへの抵抗が邪魔をして、変われない
状態になっているのです。



「変わりたい」は言えるけど、「変わる」が言えないのは
その証拠です



私たちは「変わりたい」と言っているうちは変わりません。


「変わる」と言って行動した人だけが変わりますから。



さて、それではなぜこのような矛盾が起きるのか?


これにはメカニズムがあるのです。


このメカニズムについては、次回詳しくお話ししますが、


貴方がもし、「変わりたいのに変われない」のであれば、
それはこのメカニズムにハマッているだけかもしれません。


メカニズムを知って、適切に対応すれば必ず変われます。


それをあなたが望めば! ね^-^