侏儒の言葉  | 伝説の終焉

伝説の終焉

音楽ファンサイトCSDを運営するRAIMU総帥の雑記

「人生を幸福にするためには、日常の瑣事(さじ)を愛さなければならない」

『侏儒の言葉 - 芥川竜之介』

毎日が楽しくなければ、1日も、1週間も、1ヶ月も、1年も、一生も楽しくない。

そして、いつもいつも楽しくないという人が、この世で幸福になれるわけがないのである。

つまり、幸福になりたいのなら、まず、生きていることが楽しくなるような日々を送ることなのだ。

そのためには、日々の生活のなかに喜びを発見し、感謝の気持ちを育てることである。

すると、これまで何とも思わなかったことのなかにも、新たな発見がある。

食事ができることも、家族がいることも、仕事があることも、みんなみんな感謝の対象ではないか。

このように、朝起きてから夜寝るまでの、あのことこのことを愛し、そこに人生の充実を感じることこそ幸福というものであろう。

もちろん、夜、眠ることができるということについても同じである。

つまり「つまらないこと」のように見えることのなかに人生があり、そこに幸福を発見できる人こそ人生の達人だ。


【日常】

なんていってるあなたが、自殺してしまっているじゃないですか!芥川さん。

今日の朝刊にのっていたコトバに少しハッとさせられて

なんとなく載せてみた。

ごくごく当たり前のことを素直に受けて止めて

昨日よりは今日、今日より明日って

1歩1歩歩むしかないからー

まぁー足があるのでちゃんと前に向かってるんだ。

10年間 MMA(総合格闘技)で無敗だったヒョードルが負けていった言葉

「つまづいて、立ち上がらない人間はいません」

ねぇー

ウサギも亀も強さは一緒です。

みたいな。




日本の陰の女王 みゆきねぇーさんの時代が痛いです・・・w

「あんな時代があったねといつか話せる日がくるわ」

どーん。

えっとねー3~4キロ痩せました。

みんなもやってみて失恋ダイエット♪

ちょーオススメしないけどw

胃腸の調子悪かったのもあるんだろうけど

ほんと食べれなかった

今週は、ちゃんと食べてます(敬礼)


また映画ちょこちょこ見てるので

そのうちレビューします(誰か期待してるのだろうか?w

そろそろ映画館で映画みたいの増えてて

みたいんだけどねー

相手がいねーってやつですねぇー

1人映画昔行ってたけどー

さすがに寂しいんだよねあれ。

気分あがんねーって人はコレ見てあげよう↓

Underworld - Rez / Cowgirl (Live at Fuji Rock) (1999)


僕には、ちょっとだけ未来が見えるような気がする音。

《注意》 音量を限界まであげろ!!!!