こんばんわ!お元気ですか?
ライームです。
もーなんか色んなトコで色んなことを色んな顔で書いたんですが
古巣のココが1番書きやすいかもなってことで・・・
んまぁーまた辞めちゃうかもしれないんだけどねw
DAISUKEが気が付くまでやろうかな?とか思ってます(笑)
えっと、CDの新譜とか全然買わなくなっちゃってー
あんまり音楽紹介とかでもないんだけどー
Alicia Keys買ったのでーとりあえず書こうかなぁーって♪
最近は、ほんともう腹の底から楽しいぜぇーーー!
ってことが少なくなっちゃっててー
いや、別に年取ったとかそんなのをいいたいんじゃないよ!
むしろ思考回路は、相変わらずなので(なにそれ思考回路壊れてるってこと?(まてまてまて
昔は?昔ってそんな昔でもないんですけどね
2年くらい前々までは、個人で楽しむってよりかー他人というかー
周りを楽しませたくて、音楽聴いてたのもあったりでー
まぁーもちろん自分でも楽しんでたけどねー
でもなんだろなぁー世界が狭かったんだろうねぇ
人と触れ合っていて、世界が狭いって言い方も変なんだけどw
1人で聴いて見ると、周りが見えるっていうかさ?
相変わらずよくわかんない文章だなぁ
ってか、タイピングが恐ろしくヘタになった気がします。
Alicia Keys 今の僕にはちょうどいいくらいのPOPさ加減で癒されます。
POPフィールド過ぎてあんまり!なんていうレビューあったりしたんですが(amazonなどで)
これをPOPフィールドの人間が作れるか?
と、逆に聴いて見たい・・・いや、これ皮肉だなw
えーっと、音楽への探究心が薄れているかもしれませんが
よかったらみてください。
探究心が薄れているなんて書いてるけど
しがみついて、たずさわって
都会の人なんかがいう肌に触れて感じれる音楽
だけじゃない音楽を田舎に住む僕は感じて行きたいと思います。
これ嫉妬だけどねw
音楽は音楽だし壁なんてない DJ KENTARO
正しくそうだ。
