今まで、ひとりで
出来ることが多くて
あまり他人を
頼ってこなかった人って
ちょっと他人を頼ってみる
↓
相手の
言っていることがわからない
けど、それを伝えられない
↓
とりあえず
わかるところだけ
「自分なりに」やる
↓
うまくいかない
(部分的にやるから)
「ほら、やっぱり。
他人は信用できない」
って、
現実を使って
確認&強固にしていることが
めちゃめちゃ多くって。
これというのは
自分が思っていることを
相手がどう思うか?を
気にせず伝えること
が、
できないことから
起こっています。
※自分の気持ちを
自分がわかっていない
※自分の気持ちを表す
言葉を知らない含む
で、
これをやめるには
他人と関わること
以外に方法はなくて
「講座でまた
うまくいかないんじゃないか…」
ってまた悩むくらいなら
さっさと入って
一個でも言われたことして
わからないことを
「わからない。」
と伝えるお稽古をする。
でないと、
どんな講座やコンサルを受けても
結局ずーーーーっとひとりきりで
がんばり続ける
ことになります。
#つまりずうっとうまくいかない
#え?なんで?
#って思ったら
#この記事の
#冒頭に戻る
「わからない」って
恥ずかしいことじゃなくて
伸びしろ
📍11月11日で受付完全終了です🙏
✓ブログで表現することが難しい
✓学んでも置いていかれる焦りや孤独感
✓家族やお客さまとコミュニケーション取りづらい
あなたの中にある
本当の感覚・感情を伝えられてますか?
「ちゃんと売れる言葉」
「ちゃんと変わる言葉」
「ちゃんと人が動く言葉」
言葉の魔法を使いこなす方法の
関連記事:

