「どうしてこんなことに」
「一体いつから間違えていたのか」
なんで、と思うとき
原因を突き止めないと
次に進みたくない人がいますが
見える景色が変われば
そんなのはどーでもよくなるから(笑)
(なんなら「あれのおかげで♡」
とまで思えてしまうのが人だから)
「なんで」という
原因を突き止める努力より
「じゃあ、
どうしていこうか?」
↑
せっかくやるなら、
こちらに向く練習を。
「なんで」は
本当に見なくちゃいけないことを
誤魔化すのにはとっても好都合だけど
辿り着きたい未来に
あなたを連れて行ってくれることは
まじでないです。
(断言します)
さあ!
それなら、どうしてく?
✓ブログで表現することが難しい
✓学んでも置いていかれる焦りや孤独感
✓家族やお客さまとコミュニケーション取りづらい
あなたの中にある
本当の感覚・感情を伝えられてますか?
「ちゃんと売れる言葉」
「ちゃんと変わる言葉」
「ちゃんと人が動く言葉」
言葉の魔法を使いこなす方法の
関連記事:
野田光希LINE公式
はじめましての方へ
