個別セッションで、メイクが宿題。
メイクやりたくない、けど、私の女性性を癒すために、お金稼ぐ、仕事するよりも先なんだって![]()
昨夜はちくわちゃんのフェイスブックのライブを見ながら、久しぶりにメイク落としで顔を洗い、フェイスマスクをつけた。
でも自分に声かけするのを忘れちゃったー![]()
確かに宿題はやった。
でも宿題をやるのが目的じゃなかったんだよね。
メイクは手段。
私が、私と話をするための手段がメイク。
だからフェイスマスクの袋に、黒の太いマジックで書いたの。
「コミュニケーションが目的。
自分と会話するためにマスクをする。
マスクをするだけならタスクになっちゃう。」
↓
今朝は日焼け止めクリームを顔に塗ったよ。
その時、このフェイスマスクの袋に書いた自分の文章を読みながら塗ったの。
そしたら、自分の顔に優しくクリームを塗ることができた![]()
この【優しく顔に塗る】っていうのが、私にはできなかったんだよー![]()
だって今までは、
クリームを塗る=タスク
だったから。
クリームを塗る=やるべきこと。
やらなきゃいけないこと。
やった方がいいと言われて仕方なくやっていること。
やりたくないけどやった方がいいって何度も言われるから、あれこれ言われないために塗っている。
やらないと女じゃないみたいに言われるから、仕方なく塗る。
まぁ、言い訳ばっかり![]()
とにかく、目的を思い出したら自分と会話して、自分に優しくできたことがすごかった、私エライと言いたかった![]()
![]()
![]()