グレートアースのブログなのになかなか本編にたどり着かずにすいません

さてさて 本番当日です 本日も早起きして スタートに備えます

コケコッコー

スタートの児童公園にはぞくぞくと人が押し寄せます とはいえ島・・・の人数ではあります
でも昨年より参加者多いかな・・・?


イケメン3人衆!

さあ まもなくクスタート


うれしさのあまり踊ってます

スタートして数キロ先 すでに この景色にやられます!



まもなく第一エイド

ちょっとまえ・・・目の前に東シナ海が広がり 西表島が見えます


さて第一エイド・・・クラブメット


ダンスチーム&ゴーヤ君がお出迎え!
フルーツやパウンドケーキなどなど



グレートアースは エイドの食べ物がいい!

さて ゆっくりしているとこのまま居座りそうなんで 次!

第二エイドは比較的近い距離にある 米原ビーチ!


砂浜にテントが・・・ そして 目の前の絶景!!!


石垣島の青い海が・・・


グレートアースはタイムを競うレースではありません 如何にこの大地と遊べるか?それが勝敗のカギです!

そして 北上していきます

お昼は 船越漁港エイド



野菜辛みそば と ジューシーおにぎり おいしかったなあ~

この先 最北端には 平久保崎灯台があるのですが 一緒に走ったメンバーは 大人なので
ここで折り返すこと決定!

今年は 往復が折り返しのため 非常に判断がしやすいですし 帰りもまた写真撮影スポットで時間が取れるので コースとしては満足です それだけ何度見ても素晴らしい景色なんですよ

帰りの米原ビーチには かき氷が・・・


もうだいぶヘロヘロ・・・


一人1杯のかき氷を3杯食べて 怒られてる大人を発見・・・ね

さらにゴールを目指します 途中ちょっと寄り道


自分で さとうきび を絞って 飲めるカフェがあるんです




これが サトウキビジュース


とってもすっきりとした甘さ!左の黄色いのはシークワーサーを絞ったもの
これを足してやると また違った味わいが・・・ これは すごーくお勧めです

おまけの サーターアンダギーも



そして 無事ゴール



台風接近の予想から一転 真夏の石垣島に・・・

みなさん お疲れ様でした



グレートアース石垣島コースはこちら(一部コース変更がありました)

つづく