サイクルショップカンザキ千里店のブログ

サイクルショップカンザキ千里店のブログ

ロードバイク、クロスバイク専門店、サイクルショップカンザキ千里店の最新情報を随時更新!電動アシスト自転車も取り扱いあります!

どうも~田中です!

最近雨が多くて嫌になっちゃいますよね~

 

本日は在庫のあるフレームセットのご紹介です!

ではいきますよ~

 

BMC Teammachine SLR FRS フレームセット V1 2023年モデル

定価:¥374,000
→販売価格:お問い合わせください!
 
【在庫サイズ】
・51サイズ(TOP:534mm)
・54サイズ(TOP:549mm)
 
 
 
──────────────────────
 

希望小売価格 ¥ 495,000 (税込)
→販売価格:お問い合わせください!
 
【在庫サイズ】
・440サイズ(TOP:518mm)
・510サイズ(TOP:548mm)
 
満を持して登場したANCHORのフラッグシップディスクロードです。
HM-CARBON+TORAY T1100で剛性を高めつつ、デュラ完成車であれば6.8kgと超軽量バイクも目指せるのです
2023年モデルでは少し定価が上がってしまいましたが、在庫の分は2022年モデルなのでお買い得です!
 
 
──────────────────────
 

 

LAPIERRE AIRCODE DRS F/S 2021年モデル

 

希望小売価格 ¥ 462,000 (税込)
→販売価格:お問い合わせください!

 
【在庫サイズ】
・レッド・49/Mサイズ(TOP:547mm)
 
最近めっきり入荷してこないラピエールのフレームが当店にはございます!!
これ1台のみなので、気になる方はお早めに~
 
 
──────────────────────

 

cervelo R5 Disc フレームセット 2022年モデル

希望小売価格 ¥ 693,000 (税込)

→販売価格:お問い合わせください!
 
【在庫サイズ】
・ライム、54サイズ(TOP:548mm)
 
今回で5代目となったR5は、モデルチェンジの際に王道のクラシックバイクから、"ピュアクライミングバイク"へと変貌しました。
56サイズでの新しいフレームは703g、新しいフォークは329gと超軽量です!
 
 
──────────────────────
 
 

cervelo S5 フレームセット 2023年モデル

 
希望小売価格 ¥ 968,000 (税込)
→販売価格:お問い合わせください!
 
新UCI規則に合わせてモデルチェンジしたS5。
パッと見変わってないようにも見えますが、細かい部分まで変わっていたりします。
 
詳しい解説は個別ブログを↓
 
 
などなど、もちろん在庫のフレームを用いたオリジナル完成車もご用意可能ですよ~
 
ホイールもお買い得になっているのでこちらも是非チェックしてみてください↓
 
 
以上、サイクルショップカンザキ千里店 田中でした~またお会いしましょう~
 
 

大阪府吹田市山田西1-36-1-101

サイクルショップカンザキ千里店

営業時間:10:00~19:00 (水曜日定休)

TEL&FAX:06-6878-1745

HP:https://www.cskanzaki.com/

─────────────────

 

まいど!


久しぶりのソロのポタリングで

春の心地良さと地味な筋肉痛を感じる

心地良い昼下がり。


どうもごちゃです!


昨日はお仕事でしたが

少し抜けさせてもらいサイクルモードへ

行ってきました♪


駆け足で気になった物をご紹介!!!



カメラのストラップ等でも

有名なピークデザイン。


取り扱い代理店では無かったので

知らなかったのですが

スマホマウントも出していたやうで

個人的に欲しくなりました!





レックマウントのように爪もあるのですが

基本的には磁力で+の爪で

サポートみたいな感じでした。


ホールド感もしっかりしていて

グラベルでも使えそうな雰囲気!



他には当店も取り扱い可能な

ORUCASE


この中で一番favoriteなのは

トップチューブバック!!!



値段はそこそこ張るものの

便利なギミックとして口の部分が

マグネットでの開閉になっており

中へのアクセスも容易です!


更にはトップチューブダボが

ついているバイクならダボ穴固定も。。。!



最後に最近よく当店でも納車している

サーベロ23年モデル達。







R5、カレドニア、アスペロ。

どれもフェミニンなカラーの雰囲気を感じ

フィッティング出来る身長の方なら

女性にもオススメしやすいです♪


そして契約は無い為

取り扱いは出来ないですが

変わらない良さを持つバイクも。



古き良きを今もなお表現していた

デローザさん❤️

うちの家にも一台アイドルさんが居ますが

この子も可愛い…


時代はディスクブレーキ、電動かも

しれませんが今あるものを大事にするのも

大切だと再認識させてくれました。


そんな楽しいひと時でした!


それではまた次回!


大阪府吹田市山田西1-36-1-101

サイクルショップカンザキ千里店

営業時間:10:00~19:00 (水曜日定休)

TEL&FAX:06-6878-1745

HP:https://www.cskanzaki.com/

─────────────────

どうも〜田中です!

本日は渋めにクロモリロードのご紹介です〜



【在庫限り】Raleigh CRF Carlton-F2022年モデル

定価:236,500円 (税込)

▶︎販売価格:お問い合わせください!


https://www.cskanzaki.com/products/detail.php?product_id=5318



軽量かつ高剛性なレイノルズ631チューブを採用した、Theクラシカルなクロモリロードさんです。


コンポーネントはSHIMANO 105のシルバーを採用。

黒いコンポでは出せない味がありますね



ハンドル、ステム、シートポストはポリッシュ系ですね。

ステムも水平で綺麗です





ホイールはシルバーの105ハブに銀リム銀スポークとなっています

やっぱりこのクラシカルな見た目にはシルバーのホイールが似合いますね



ラレーらしいデザインを纏ったフレームです





右手シートステーには輪行時に便利なチェーンキャッチャーを装備



そんなCRFさんですが、51サイズと54サイズが店頭展示中です!

気になる方は是非ご来店下さい〜



以上、サイクルショップカンザキ千里店 田中でした〜

またお会いしましょう〜



大阪府吹田市山田西1-36-1-101

サイクルショップカンザキ千里店

営業時間:10:00~19:00 (水曜日定休)

TEL&FAX:06-6878-1745

HP:https://www.cskanzaki.com/

─────────────────








どうも〜田中です!

最近暖かくなったと思ったらまた急激に寒くなりましたね〜皆様風邪にはお気をつけを〜


今日はBMCのエンデュランスロードのご紹介です。


Roadmachine SIX 105完成車 2022年モデル

定価: 493,350 円(税込)

▶︎販売価格:お問い合わせください!


【在庫サイズ】

54サイズのみ




ゴリゴリのレーシングモデルが取り上げられがちなBMCですが、実はエンデュランス系も作っていたり。


BMCの公式HP曰く、

───” BMCの独自のコンセプト「TCC」の中で最も特性がわかりやすい「TCC ENDURANCE」はどんなラフな路面でも速く、そして遠くへ快適なライディングが出来るように剛性と快適性のベストバランスが取れるようなフレームデザインになっています。

と、快適かつその中でも速く走れるバイクを目指しているそうな。



詳しく見ていきます


エンデュランスロードらしく、ヘッドチューブが長めでアップライトで楽な姿勢を取ることができます。

あとはヘッドチューブ周りの造形カッコよすぎませんか?



シートピラーはエアロと快適性能を考えてD型ピラーになっています。



ダウンチューブのロゴは控えめながら存在感のあるデザインです。



ケーブルは普及モデルに関しては通常の内装式となっています。

ポジション変更のしやすさなどを考えると、やはりこちらの方が都合は良さそうですね〜

※整備前のためケーブルルーティングがよろしくないです


コンポーネントはSHIMANO 105 R7000を採用。

ギアは前50/34、後ろ11-32Tとワイドな構成なので、ロングライド中の急な坂道にも対応してくれます〜






そんなROADMACHINE SIXですが〜54サイズが在庫ございます!
気になる方は是非お問い合わせください〜


https://www.cskanzaki.com/products/detail.php?product_id=4984


以上、サイクルショップカンザキ千里店 田中でした〜
またお会いしましょう〜


大阪府吹田市山田西1-36-1-101

サイクルショップカンザキ千里店

営業時間:10:00~19:00 (水曜日定休)

TEL&FAX:06-6878-1745

HP:https://www.cskanzaki.com/

─────────────────

どうも〜田中です!

ゴディバってベルギーのブリュッセルで創業した会社なんですね!知りませんでした~

 

という訳でそんなベルギーに縁のある、エディ・メルクスのバイクをご紹介です〜

 

LAVAREDO68 RIM オリジナル105完成車2020年モデル

参考価格:446,858円(税込)

▶︎販売価格:299,999円(税込)

 

【在庫サイズ】

Mサイズのみ

 

 

 

 

 

 

 

伝説のプロロード選手、エディ・メルクス氏が創業した「Eddy Merckx」

そんな同社の、ベルギーの過酷な道を走るためのグランフォンドバイクであるLAVAREDO68です。

 

フレーム形状は太すぎず細すぎずで丁度いい剛性感を実現。

真っ赤なフレームに白の差し色もオシャレですね。

 

 

ホイールはTOKENのC22A Zenith アルミクリンチャーを取り付けてみました。

1,384gと軽量のため、突然のヒルクライムにも対応です。

 

 

 

 

コックピット周りはDEDAのZERO100にしてみました。

バーテープはシンプルにスパカズのSUPER STICKY KUSH GALAXYです。

 

 

コンポーネントはSHIMANO 105 R7000です。

ギアは前50/34、後ろ11-32Tと懐深い構成なので、ロングライドにももってこいですね〜

 

もちろんブレーキまで105ですよ!

リムブレーキのモデルはかなり貴重になりましたが、まだここに選択肢が!

 

 

そんなメルクスさんですが、Mサイズのみ店頭にて販売中ですよ〜

気になる方は是非ご来店下さい!

 

 

 

 

 

 

以上、サイクルショップカンザキ千里店 田中でした〜

またお会いしましょう〜

 

 

大阪府吹田市山田西1-36-1-101

サイクルショップカンザキ千里店

営業時間:10:00~19:00 (水曜日定休)

TEL&FAX:06-6878-1745

HP:https://www.cskanzaki.com/

─────────────────

 

どうも〜田中です!

本日はやっと入荷してきたバイクのご紹介です〜


  MERIDA REACTO8000



定価:880,000円(税込)

▶︎販売価格:お問い合わせください!





【在庫サイズ】

50cm(XS)(適応身長:160~170cm)

54cm(M)(適応身長:175~185cm)


カラーリングはDARK STRAWBERRY(GREY) | ER51です。ストロベリーです。


それでは詳しく見ていきます



第4世代へとアップデートされたリアクトさん、エアロ性能は相変わらず高いです

更に第4世代からはフレーム形状自体は上位モデルのCF5も普及モデルのCF3も変わらず、カーボンの素材とレイアップだけが相違点です。

これで普及モデルであってもレース勢のポジション出しがしやすくなりました。


また重量は嵩みますが、剛性などはCF3であっても上位のCF5と同等レベルなんだとか。



コンポーネントは新型のSHIMANO ULTEGRA Di2。

ギアの選択肢が増えたのはレースの武器になり得ますね。

もちろんゆるポタでも体力温存に貢献してくれるでしょう(*´▽`*)



ホイールはReynoldsのAR 58 DBです。

58mmハイトの超直線番長ですよ!クリテなどでは活躍してくれそうです。

流石にヒルクライムはアルテかデュラのC36を使われた方がいいかとは思いますが。。



サドルはPrologoのScratch。

ここはお好みで変更してください_(´ω`_ )_



まだ未整備の状態なのでケーブルが綺麗になってないですが、内装システムはFSA・VisionのACRシステムです。



また、シートポストにはエラストマーが挟まれてるんですが、そのエラストマーはリアライトとしての機能も持っています!

エアロ性能の向上に役立っていそうですね。

もちろんライトなしのエラストマーもありますよ〜



そんなレースにもバシバシ使えるREACTO8000さんですが〜50サイズが店頭展示中です!

気になる方は実物と価格をチェックしてみて下さい〜






以上、サイクルショップカンザキ千里店 田中でした〜


またお会いしましょう〜


大阪府吹田市山田西1-36-1-101

サイクルショップカンザキ千里店

営業時間:10:00~19:00 (水曜日定休)

TEL&FAX:06-6878-1745

HP:https://www.cskanzaki.com/

─────────────────

 

 

 

 

デーーン 納車しました!!

 

噓です。

 

まいどです!

12月からお世話になっています、な り です!

初ブログでドキがムネムネ~してますあんぐり

誤字脱字多いかもしれませんが

スルーしていただけると幸いです泣き笑い

 

 

早速ですが!

今回は私が愛用している自転車メーカー

「MERIDA」の

SCULTURA 9000

の紹介をしていきまーす!

私自身、自転車歴が浅い為

乗り心地が~とかダンシングした時に~とか

よく分からなくて、、ガーン

この部分がカッコイイ!というラフな

感じで紹介していきますので、

どうか生暖かい目で見届けていただけると嬉しいですキメてる

 

 

それではスタート~

 

 

 

全体の写真

シンプルイズベスト!!ってやつです。

黒基調のフレームでカッコイイ目がハート

 

コンポとか

UltegraのDi2ー!!かっくえー!!

 

 

トップチューブのところにさりげなく「SCULTURA」の文字が目がハート

 

 

 

SCULTURA 9000のこの部分

エアロっぽい感じがたまらなく好きです

 

 

 

 

いじょーー!!

店頭に並んでおりますので、是非一度ご来店ください!

それではまた!

 

大阪府吹田市山田西1-36-1-101

サイクルショップカンザキ千里店

営業時間:10:00~19:00 (水曜日定休)

TEL&FAX:06-6878-1745

HP:https://www.cskanzaki.com/

─────────────────

まいど!


暑いわ〜って言ってたら

数日後には吹雪いている。

上げ下げ激し過ぎてついていけんです。


アタック合戦みたいな緩急辞めよ?


まぁ時期に春が来そうなので

店頭展示用にサイクリングから

ロードレースまで楽しめる子達を

組み立てたのでご紹介!



FELT FRシリーズ!



多分フリーライドやファンライド

ファストライド様々捉え方がありますが

個人の感覚にそこはお任せ致しませう。


初っ端はエントリー〜ミドルの

FR30から。



深い緑のカラー名はエデングリーン。

チェーンステイの赤がまるでリンゴのようで。


アルミのバイクですが後ろセクションは

細くしならせて乗り心地を考えて

前セクションはがっつりで剛と柔を表現。


ラオウとトキのようです。



細かくCheckしていくと

溶接が見えない。。。

そうスムースウェルディング。

細かい所に手を抜かない所が好感度Up



他にはシートポストが上位グレードと

共通のカーボンポスト!


お尻に優しいは大事やと思い〼



ドライブトレインはちゃんと

105で統一されてて足元の踏み心地も

カチッと感じるはず♪


初めての一台にもエントリーからの

乗り換えにもオススメです!


510サイズが展示中で

165〜175cm位の人に合うかと

思い💪


そしたらお次へ進みましょ!


FR advanced Disc 105



カラー名はジューングレー。

六月のどんよりした空色って事なのかな?


個人的感覚ならセメントっぽい色味で

差し色等入れやすく色遊びしやすそうです🌈


FR30の兄貴分でフレームが

カーボンになって〼



細かいスペックはほぼ一緒ですが

サドルがグレードアップしてプロロゴに!


カーボンになりより柔軟性や重量等が

パフォーマンスアップしているので

将来的に乗り換えずとも

パーツアッセンのアップグレードで

決戦仕様にもなりえます♪


明日から店頭に並びますので

ぜひ一度跨りにご来店ください!


それではまた次回!


大阪府吹田市山田西1-36-1-101

サイクルショップカンザキ千里店

営業時間:10:00~19:00 (水曜日定休)

TEL&FAX:06-6878-1745

HP:https://www.cskanzaki.com/

─────────────────

まいど!


生きてます。

ごちゃおです。


ありがたい事にお仕事お忙しく

過ごさせて頂いておりまっす。


なので最近組んだ子たちのご紹介!


cinelli King Zydeco



cinelliの本気のグラベルバイク🗻


650、700のコンバーチブルで

どんな使用でもどんとこいな懐深い

ええ子です♪



今回はフロントダブルで基本は

オンロードのアプローチからなにまでの

欲張り仕様でした!



コックピット周りThomsonでカチッと。

アルミパーツでいくなら

同じチョイスを僕もすると思います!


精度ピカイチぴっぴかちゅ〜🐹



各所にダボもついており

パッキングもこなせ〼


それではお次はカスタムバイク!


Scott Spark970



当店取り扱い車体じゃなくても

触りますのでしたい事がある方は

ぜひご相談ください!



フロントフォークをちょい

アップグレードしーの





合わせてハンドルとドロッパーも。


走れればグレードはなんでもいいと

思ってる派ですが壊れたら走れない。

つまり耐久性を求める所だけは

良いパーツを求めたくなる性なんです。



ついでだったのでチューブレス化も!

ふわふわ時間をお楽しみくださいまし。


最後はEvil following



マットブラックで夜に撮ると

何がなんだか。。。


ただオーラとリンク周りの形状から

Evilらしさが現れてます!



ステッカーチューンや

細部のカラーパーツで拘り抜いた一台。



この一台を満喫してほしいと

ウロボロスのコラムスペーサーを

入れてみました!

メッセージは言葉ではなくバイクに

一杯篭ってます。



自分も愛用するi9 のハイドラハブを

採用した完組ホイール🛞


完組のみストレートプル仕様で

トラクションのかかり方も

Feel so goodです。



お尻に優しいカンビウムサドルも

鋲を打ち替えてゴールドに。

ゴム素材なので洗車の際も気にせずに

ビシバシいけ〼



色んなバイクに色んなストーリーを。

自転車屋さんでありつつ

ストリーテラーでも居たいごちゃでした!


冬で土系熱も高いのですが

時期に春もやってきますので

シーズンインまでに

バイクのオーバーホールや整備など

どしどしご相談ください♪


それではまた次回!


大阪府吹田市山田西1-36-1-101

サイクルショップカンザキ千里店

営業時間:10:00~19:00 (水曜日定休)

TEL&FAX:06-6878-1745

HP:https://www.cskanzaki.com/

─────────────────

まいど!てんちょーです!

 

展示会レポート、その3です。これがラストですよ。

 

あまり有名ではなさそうですが、個人的に好きなバーテープメーカー、BIKE RIBBON。

 

独特の模様を持ったモデルもあるので、ちょっと変わったバーテープをお探しの方はいいんじゃないかと思います。

 

一押しバーテープがこちら。

 

このグレードプラス、ピープル、ドロップス、そしてグリップエヴォは一番使い勝手がいいと思います。

 

BIKE RIBBONを試してみたい方は是非こちらから選んでみてください!

 

そしてタイヤメーカーのシュワルベさんからはこちら。

 

タイヤブースターです。チューブレスを家で作業したいなら、必須装備といっても過言ではありません。

 

コンプレッサーがあるのが一番いいですが、場所的にもなかなか厳しいと思いますので・・・これがあるだけでビード上げがかなり楽にできるようになります。(失敗することもあります)

 

そしてチューブレスに関連しておすすめのバルブもシュワルベから出ております。

 

何がおすすめかというと、軽いんですよね。大体5gくらいと超軽量。

 

軽さにこだわる方は、是非バルブにもこだわってみてください。

 

ただ、50mm高のリムの場合はいい長さがないので選べないorエクステンダーでちょっと伸ばす必要がありますね。

 

欠点は、チューブレスバルブとしてはやや高めの価格ということと、タイヤコアを入れている場合は使用できない、という2点です。

 

 

展示会レポートは以上!また展示会の時はお伝えしていきますね。

 

ではではっ!