評価の目線~モラルハラスメント | 相談実績5000件 DVモラハラ虐待 家族問題専門カウンセラー/行政書士

相談実績5000件 DVモラハラ虐待 家族問題専門カウンセラー/行政書士

家族問題/DVモラハラ/毒親問題専門 公認心理師/行政書士
【メディア掲載】
光文社女性自身 「モラハラ夫に気をつけろ」
NTTドコモ公式サイトママテナ 複数連載
NHK あさイチ「意外と身近?”モラハラ” 夫が怖い」取材協力
講談社 現代ビジネス 執筆中

*   *   *   *   *
夫婦間親子間のモラハラに関する
ご相談/カウンセリング
毒親やデートDVなど近しい関係に
起こる支配に関する相談

東京よつ葉法務オフィス 
心理カウンセリングルーム

住所:東京都中央区京橋1-6-7
      京橋高野ビル2階
(アクセス)京橋駅、宝町駅3分
 東京駅八重洲口、日本橋駅、
 銀座一丁目駅徒歩7分
電話:03‐3564‐8177
メール:info@yotsuba-houmu.com

*ご相談は事前予約制です*
*   *   *   *   *

 

 

 

 

 

日々のご相談でお聞きする

モラ夫との日々の生活の中には、

 

妻の発言や行動に対して

モラ夫がまるで裁判官や審判の様に

一方的に「ジャッジ」や「評価」をする。

 

そういう構造が出来ている場面に

しばしば出会います。

 

 

 

 

夫婦の事、

 

子どもの事、

 

日常の事など、

 

「二人の家庭」の出来事だから

モラ夫も当事者であるはずなのに、

 

その対応は妻に丸投げされて、

 

そして妻が対処した方法や行動に対して、

 

何も協力しなかったモラ夫が

評価する権利を持っているかのように

ダメ出しばかりしてくる。

 

 

そういうエピソードをしばしばお聞き

するのです。

 

 

 

「モラ夫と話していると

まるで上司と話している様だった。

いや、上司の方がまだ相談とかには

乗ってくれたかも」

 

「夫と話しているとまるで自分が

裁かれている様な感じ」

 

「事前の協力はしてくれないのに、

結果が出てから後出しでアレコレ言って

私を疲弊させるのが夫です」

 

 

これらは、

実際にご相談に来られた方の

語りの一部です。

 

 

 

 

モラ夫とは、

家庭内の出来事なのに同じ目線や

同じ立場で共有が出来ない虚しさ。

 

 

常に結果を求められる妻と

妻の動きを評価する立場の夫、

と言うバランスの悪い関係。

 

 

 

夫との会話が

 

「まるで裁かれている様」

 

だなんて、

本当に辛いですよね。

 

 

 

一生懸命頑張って取り組み、

 

自分なりに「これで良し」と満足感や

やりがいを得たとしても、

 

その満足感ややりがいを

よりによって自分の夫が

 

「大した事ない」

「全然できてない」

「ダメだ」

 

と奪っていく。

 

 

 

例えばその時夫が、

 

理論的にそれのどこがダメかを

説明してくれたり、

 

「もっとこうしたら?」という

建設的な提案があったり、

 

「協力するからやろう」と言う

協調があったりしたらまた違うと思います。

 

 

しかし、

後出しの様に「ダメだ」「ダメだ」と

言われるだけでは、

 

妻は心が折られてしまいます。

 

 

 

 

夫婦なのに同じ目線で物事を

見る事が出来ず、

 

努力は認めてもらえずに

評価の目でジャッジされダメ出しばかり

されるだなんて、

 

本当に堪らないだろうと思います。

 

 

 

 

今日も最後まで読んで下さって

ありがとうございました

 

モラハラカウンセラー

行政書士/心理士

 

佐藤千恵