卒業式2日目。その3
ついに来てしまいました最終回。
この回は思い出したかの様に
「仲間じゃない?」
が使用された(笑)
この分は確実にDVDに入るだろうから、さらりと行く(つもりだ)が^^;
3回目は名護トーク炸裂。
まず、クランクインは
「ヤッヂマイナー!!」
見ながらキル・ビルかいっ!!とツッコんだのを懐かしく思い出す(笑)
何か凄く前の事みたい。
にゃごさんは波乱万丈だったからなあ(笑)
渡を救う!!と、頼もしいシーンでは、何故かチャックが全開。
しかも撮影終わってからみつ君にぬるりと指摘される始末。
チェックしたら一応セーフだったそうですが^^;
撮る前に言ってやれよ^^;
因みにゆりちゃん的には、娘の結婚相手に全開な人はちょっと…だそうです。
でも、そんな娘さんは、登場する度
「名護恵です。」
と、薬指のリングを見せる、新婚妻。
「あ、加藤君ファンの方、安心して下さいね。これ自分で買ったんで(笑)」
フォローも忘れない良妻っぷりだ。
勿論、ある意味最大の見所、最終回の結婚式の裏話も爆発。
めぐみんにキスされた後の変顔は、リアクションに困った故の笑顔だったとか(笑)敵襲に飛び出してくめぐみんの裾を持ちながら走った挙げ句コケ、しかもそれが映ってなかったとか。
どこまでも外さないな。
でも、にゃごさん、演じたのが違う人だったら、ここまで愛されキャラにならなかったかもしれないよね。
最終回寸前に自爆したり首を折られたりしたかもしれない。
にゃごさんがけーすけ君で良かったよ。
そして結婚式の話が出たので、再び正夫登場。
1回目でもやったシーンを再現してくれました。
ここでのキモは、伯父さんこと山匠。
正夫に
「伯父さん!?」
と言われた時の顔があまりにおかしくて、笑いをこらえていた渡さん。
この時はカメラに後頭部が向いていたものの、次に横顔が映る時には、笑いを必死に押し殺す、ヒジョーにビミョーな表情になったそう。
そうか…あの顔にはそういう裏があったのか。
放送で見た時、困惑と呆然が入り混じった様な、非常に渡っぽいリアクションの表情に見えて、さすがだな。と思ったのだよ(笑)
それにしても山匠さん、どれだけ皆に愛されてるんだ。
今日はいないのに、3回とも話題になってたよ。
本当に皆の愛すべきおもちゃだったんだね。
そういえば、魔戒騎士だった頃にも、黒衣の騎士におもちゃにされてたね(笑)
さて、場面再現は、にゃごさんがめぐみんを慰める、やがて血となり肉となる、あれ。
にゃごさん、イキナリ噛む。
「噛むのはいいけどさ…」
サラッとツッコまれる(笑)
そしてもう一つは、渡とおとやんの最後の別れのシーン。
またも真夜ちゃん役が必要になり、再びにゃごさん登場か!?と、思いきや静香ちゃんの担当に。
「これは可愛い対決だから!!」
と、にゃごさん。
「松田さんみたいな事言わないでよ!!(笑)」
と、おとやん。
静香ちゃんの真夜も良かったよ。
そして消えた事を表現する為に、背中を向ける渡に
「消えるの難しいよね。」
さすが2度もここで消されてるだけに、説得力があるぞ、おとやん。
お歌は今回は渡さんの『Prayer~Message2』。
キバのメインでもある親子を凝縮した様なこの歌は、この場にふさわしいと言えましょう。
途中でおとやんが加わった瞬間、いきなり来たらしく顔を伏せるゆりちゃん。
その気持ちはよくわかる。
ワタシもハッとしたもん。
ゆりちゃんに駆けよるめぐみん。
そして一人二人と加わり、やがて全員で合唱となった。
渡君の
「皆で歌えて凄く楽しかった。」
という満面の笑顔にも出ていたけど、多分会場中も同じ様に盛り上がったのだと思う。
なりやまないアンコールが凄かった。
我々の前方に小さな男の子がいたんだけど、この子がアツく激しく狂おしくアピール。
勿論キャストさん達の目に止まらない訳がなく
「名前は?」
「…アンコール…」
「アンコール!!凄い名前だな!!」
皆、笑顔だ。
松波さんが袖に行って確認を取ったり何だり、の結果、皆で『インヘリ』こと『Inherited-System』を。
客席スタンディングで。
やっぱり、しっとりよりは、皆で元気いっぱい終わる方がいいよね。
最終回だって元気いっぱい終わったんだし。
ステージも客席もノリノリで盛り上がったよ。
かの少年も、赤い蛍光棒を振りながら情熱的に踊りまくり。
その姿を見て、にゃごさんがすごーく嬉しそうに、にっこり笑った。
サワヤカや~(*´▽`)=э
そうして皆、スタンディングのまま最後の挨拶に。
朝から、着てきたシャツのせいでゴーオンジャーだの会場間違えてるだの(この日、戦隊のイベントも後楽園であったからね)ツッコまれていたケンゴ君、号泣。
静香ちゃんやめぐみん、ゆりちゃんも涙。
紅親子も昨日よりは落ち着いていた様ですが、目がうるうるでした。
最後、幕が下りる時に、おとやんが渡に何やら耳打ちしていたので、これは何かやるな?と思ったら、幕の外に飛び出してきて
「お前ら、全員同じに愛してやる!!」
と、親子で(笑)
ああ…
終わってしまいました。
何かね、ふわぁんとした桜色の空気に包まれている様な感じだった。
最後の最後が凄く良い席で、皆の顔もよく見えたんだけど、一つの仕事をやり遂げた、すご~くいい顔をしてた。
それ見てたら、1年間見てきて良かった、昨日今日来る事ができて本当に良かったって、じんわり幸せで満たされたよ。
寂しさはあるけど、むしろ幸せな気分の方が勝っている不思議な感覚です。
1年間ありがとうね。
そしてまだしつこくも日記は続くのであった(笑)
第一部のショーとかアレね(^^ゞ
因みにこの日はにゃごさんと静香ちゃんをお見送りできました。
この回は思い出したかの様に
「仲間じゃない?」
が使用された(笑)
この分は確実にDVDに入るだろうから、さらりと行く(つもりだ)が^^;
3回目は名護トーク炸裂。
まず、クランクインは
「ヤッヂマイナー!!」
見ながらキル・ビルかいっ!!とツッコんだのを懐かしく思い出す(笑)
何か凄く前の事みたい。
にゃごさんは波乱万丈だったからなあ(笑)
渡を救う!!と、頼もしいシーンでは、何故かチャックが全開。
しかも撮影終わってからみつ君にぬるりと指摘される始末。
チェックしたら一応セーフだったそうですが^^;
撮る前に言ってやれよ^^;
因みにゆりちゃん的には、娘の結婚相手に全開な人はちょっと…だそうです。
でも、そんな娘さんは、登場する度
「名護恵です。」
と、薬指のリングを見せる、新婚妻。
「あ、加藤君ファンの方、安心して下さいね。これ自分で買ったんで(笑)」
フォローも忘れない良妻っぷりだ。
勿論、ある意味最大の見所、最終回の結婚式の裏話も爆発。
めぐみんにキスされた後の変顔は、リアクションに困った故の笑顔だったとか(笑)敵襲に飛び出してくめぐみんの裾を持ちながら走った挙げ句コケ、しかもそれが映ってなかったとか。
どこまでも外さないな。
でも、にゃごさん、演じたのが違う人だったら、ここまで愛されキャラにならなかったかもしれないよね。
最終回寸前に自爆したり首を折られたりしたかもしれない。
にゃごさんがけーすけ君で良かったよ。
そして結婚式の話が出たので、再び正夫登場。
1回目でもやったシーンを再現してくれました。
ここでのキモは、伯父さんこと山匠。
正夫に
「伯父さん!?」
と言われた時の顔があまりにおかしくて、笑いをこらえていた渡さん。
この時はカメラに後頭部が向いていたものの、次に横顔が映る時には、笑いを必死に押し殺す、ヒジョーにビミョーな表情になったそう。
そうか…あの顔にはそういう裏があったのか。
放送で見た時、困惑と呆然が入り混じった様な、非常に渡っぽいリアクションの表情に見えて、さすがだな。と思ったのだよ(笑)
それにしても山匠さん、どれだけ皆に愛されてるんだ。
今日はいないのに、3回とも話題になってたよ。
本当に皆の愛すべきおもちゃだったんだね。
そういえば、魔戒騎士だった頃にも、黒衣の騎士におもちゃにされてたね(笑)
さて、場面再現は、にゃごさんがめぐみんを慰める、やがて血となり肉となる、あれ。
にゃごさん、イキナリ噛む。
「噛むのはいいけどさ…」
サラッとツッコまれる(笑)
そしてもう一つは、渡とおとやんの最後の別れのシーン。
またも真夜ちゃん役が必要になり、再びにゃごさん登場か!?と、思いきや静香ちゃんの担当に。
「これは可愛い対決だから!!」
と、にゃごさん。
「松田さんみたいな事言わないでよ!!(笑)」
と、おとやん。
静香ちゃんの真夜も良かったよ。
そして消えた事を表現する為に、背中を向ける渡に
「消えるの難しいよね。」
さすが2度もここで消されてるだけに、説得力があるぞ、おとやん。
お歌は今回は渡さんの『Prayer~Message2』。
キバのメインでもある親子を凝縮した様なこの歌は、この場にふさわしいと言えましょう。
途中でおとやんが加わった瞬間、いきなり来たらしく顔を伏せるゆりちゃん。
その気持ちはよくわかる。
ワタシもハッとしたもん。
ゆりちゃんに駆けよるめぐみん。
そして一人二人と加わり、やがて全員で合唱となった。
渡君の
「皆で歌えて凄く楽しかった。」
という満面の笑顔にも出ていたけど、多分会場中も同じ様に盛り上がったのだと思う。
なりやまないアンコールが凄かった。
我々の前方に小さな男の子がいたんだけど、この子がアツく激しく狂おしくアピール。
勿論キャストさん達の目に止まらない訳がなく
「名前は?」
「…アンコール…」
「アンコール!!凄い名前だな!!」
皆、笑顔だ。
松波さんが袖に行って確認を取ったり何だり、の結果、皆で『インヘリ』こと『Inherited-System』を。
客席スタンディングで。
やっぱり、しっとりよりは、皆で元気いっぱい終わる方がいいよね。
最終回だって元気いっぱい終わったんだし。
ステージも客席もノリノリで盛り上がったよ。
かの少年も、赤い蛍光棒を振りながら情熱的に踊りまくり。
その姿を見て、にゃごさんがすごーく嬉しそうに、にっこり笑った。
サワヤカや~(*´▽`)=э
そうして皆、スタンディングのまま最後の挨拶に。
朝から、着てきたシャツのせいでゴーオンジャーだの会場間違えてるだの(この日、戦隊のイベントも後楽園であったからね)ツッコまれていたケンゴ君、号泣。
静香ちゃんやめぐみん、ゆりちゃんも涙。
紅親子も昨日よりは落ち着いていた様ですが、目がうるうるでした。
最後、幕が下りる時に、おとやんが渡に何やら耳打ちしていたので、これは何かやるな?と思ったら、幕の外に飛び出してきて
「お前ら、全員同じに愛してやる!!」
と、親子で(笑)
ああ…
終わってしまいました。
何かね、ふわぁんとした桜色の空気に包まれている様な感じだった。
最後の最後が凄く良い席で、皆の顔もよく見えたんだけど、一つの仕事をやり遂げた、すご~くいい顔をしてた。
それ見てたら、1年間見てきて良かった、昨日今日来る事ができて本当に良かったって、じんわり幸せで満たされたよ。
寂しさはあるけど、むしろ幸せな気分の方が勝っている不思議な感覚です。
1年間ありがとうね。
そしてまだしつこくも日記は続くのであった(笑)
第一部のショーとかアレね(^^ゞ
因みにこの日はにゃごさんと静香ちゃんをお見送りできました。