表地が硬い時の裏地の返し口 | didit sewing ~横浜・日吉の初心者向け洋裁アトリエ

didit sewing ~横浜・日吉の初心者向け洋裁アトリエ

洋裁初心者のための動画レッスンdiditsewing
初心者のための洋裁教室 日吉洋裁教室

応援してる方が両方勝った~(≧∇≦)
今住んでるのが神奈川で、地元が岩手。
岩手と言っても宮城との県境。
盛岡より仙台が近いので感覚として地元に近い。

明日、午前中仕事で午後からレッスンなんだけど~~(^_^;)


さて。
裏地ですね。

{59F81F51-7080-4504-9561-B42F5C9B033E:01}

裏地の返し口って、一般的に、底をここだけ縫って、

{F0156806-DE55-4250-A264-E1FA364ED4CF:01}

縫い代をアイロンで割って、

{699496B0-D816-4D51-A1AC-5B9F78E28DD2:01}

マチを縫う。

そしたら、裏地の返し口からひっくり返す。

っていうのが、一般的ですよね。

でもでも、柔らかい表地ならいいけど、せっかくきっちり硬めの接着芯も貼ったのに、

こんなに小さい返し口からひっくり返すと、
表地がしわくちゃになっちゃいますよね。

底板なんか入れてたら、そもそもこんな返し口じゃ入らない(^_^;)

なので…。

{A8E6ABB1-FEB6-4CDA-8A3D-F2557C0F4269:01}

片側だけ、底縫って、マチ縫います。

もう片側あけておくと、大きく開くので、ひっくり返すのが、とっても楽ちん*\(^o^)/*

{5131E09B-5822-4836-BAC8-EDF430EA8A95:01}

ひっくり返したら、こうなってます。

{A0C722EE-D8CD-4115-A874-C61F5352E3AB:01}

そしたら、反対側の底を4~5センチだけ縫いたい。

{8B932757-C176-4742-89E1-BEDA47A9C1F4:01}

ちょっとわかりにくいかも知れないけど、底の空いてることからつまんで、ここ、4~5センチ縫います。

{6CF81A88-CB7B-437D-BDF4-0FBF78C80820:01}

今、ここ縫ったの。マチがまだあいてるので、次にマチ縫います。

{5CD43BE0-67EB-44BD-AC0E-B88AF35F4BCB:01}

マチも、裏地の返し口から引っ張りだして、縫います。

{12DEDD82-93BF-4607-9DF8-E6CD4E735BF7:01}

すると、こう。

{C67C8235-C556-45AE-898B-B42EF169B5CC:01}

入れ口にステッチかけたら、

{38BDFF07-E4AD-4612-ACD7-4FEAD5C37047:01}

底の返し口を縫いとじます。

完成~~*\(^o^)/*


{E451DD45-6E88-4617-968E-73C18C101389:01}